dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は音大の声楽科を目指している高2です!


私は今、国立音大の声楽の先生で、歌声が大好き(憧れです!)で、とても習いたい先生がいるのですが、国立は最近倍率が落ちていて、東京音大が上がっているのでどちらの学校にしようかとても悩んでいます。
(交通も東京音大の方がよく自宅から30分弱で、国立音大までは1時間半かかります)

しかし学校のレベルなどより、(特に声楽は)やはり自分が習いたい先生がいる学校を選んだ方がいいのでしょうか?

昔は声楽といったら国立!だったとよく聞きますが、最近は変わってきているのでしょうかねぇ…



どなたかアドバイスをお願いします!!

また他の音大声楽科のレベルは現在どのような感じでしょうか…?

A 回答 (8件)

どちらも同じようなものですが、総合的にみるとやはり国立音大の方が上でしょう。


東京音大は、定員が少ないのと都心に近いから倍率が高くなるのでしょう。
国立音大は、定員が多いのに、志願者が少なくなっているので倍率が低くなっていますが、
だからといってレベルが低くなっている訳ではありません。国立に相応しいレベルの方が
志願しています。
桐朋が定員割れしているのに、レベルがそんなに低くならないのと同じです。
    • good
    • 3

習いたいと思っている先生が既に具体的にいるのでしたら、


その先生を頼って行くのが1番かと思います。

東京音大演奏家コースは最近こそ有名になってきましたが、
声楽科に関して言えば、まだまだ国立音大を超えたとは言えないレベルです。
演奏家のプロフィールに出身大学はついて回るので気になるはよくわかりますが、
少なくとも、現在の東京音大は、国立音大に自分のつきたい先生がいるのに
わざわざ行くほどの大学にはまだなっていないと思います。

まずは国立音大の講習会に行って、
その先生に顔を売り、個人レッスンを取りつけるのがいいでしょう。

他の音大声楽科のレベルに関してですが、
質問者さんが挙げた2校より上のレベルになるのは東京芸大だけです。
少し下になるのが桐朋学園と東京音大の普通の声楽科。
その下になるのが武蔵野音大、洗足、昭和あたりかと思います。
    • good
    • 3

歌科ではないですが、片方の学校の卒業生です。



やはり、大学に入って先生を指名したからその先生につくことができるわけではないので、
入学前に関係を作っておかなければいけないと思います。

私も入学前に講習会に行きましたが、既にその先生についていたり、
「○○先生のご紹介で来ました!」という子がほとんどで、
私もそうでした。
それに、紹介じゃないと、待遇というか、
目のかけられ方が全く違うということもあるようでした。

人気な先生だと、すでにたくさんの生徒を教えているので、
他の先生にまわされる可能性もあります。

それに、先生にいくら憧れていても、性格とか音楽性とか、
師弟関係としてやっていけるかは別問題ですよね。

ですので、その憧れの先生のレッスンを受けてみて
決められることをおススメします!

校風の全く違う2校ですので、オープンキャンパスなどで
雰囲気を味わうことも必要かと思います☆

ちなみに、友達に2時間半かけて通うような子も何人かいましたし、
新幹線通学もいました。
    • good
    • 0

ハコは関係ありません。


大切なのは教師です。

ところで、憧れの先生がどのような教え方をするかはご存じでしょうか?
演奏家としては素晴らしくとも、教えるのが下手な人、
教える気がない人は山ほどいます。
中には、チケットをさばく為に教えている人さえいます。


まだ、その先生のレッスンを受けたことがないなら
大学主催の夏期講習などにいってみてはどうでしょう。
先生の希望を受講生側から出せるはずです。


ハコによって変わるのは専科ではなく
その他の副科。
内容の濃さや、必修科目等に違いがあります。
それに設備、授業料の違いもね。
    • good
    • 3

補足です。


トップクラスは国音も東音もレベルが高いです。
一般教科は実技が悪ければ影響ありますが、実技がよければ一般では落ちません。
現在師事している先生はどちらをお勧めなのでしょうか?
その先生のコネが国音であれば国音に決めるのが妥当です。
音楽は子弟関係があるから、師事した先生と反目する先生に大学で師事すると大変ですよ。師事歴は必ず残りますから。
    • good
    • 0

こんばんは。


音大生の母です。
音大を目指してらっしゃるようですが、現在声楽やピアノのレッスンは受けていらっしゃいますか?
音大に入って師事したい先生がいらしても、先生が生徒を選ばれるのであり、生徒は先生を選べません。
高校の時に目指す大学の先生に師事したり、高校の時に師事した先生の紹介で音大の先生に師事します。
紹介がない生徒は、どの先生に振り分けられるかわかりません。
東京音大と国立音大のレベルはそう大差はありませんが、東京音大の演奏科は少し高いように思います。
これも、演奏科を希望したら入れるのでなく、入試の実技成績次第で、あくまで決めるのは大学側のようです。
いずれにしても、専門の先生の師事されることが先決です。
私立では国立音大・東京音大・桐朋音大以外なら入りやすいと思います。入りやすいとはレベルが‥と、いう事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピアノは3歳から、声楽は小さい頃から合唱をやっていて、中3から本格的にある大学の教授に習っています。


東京音大の演奏家のトップと、国立音大の声楽科のトップのレベルは同じくらいですかねぇ?


参考になりました。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/08 13:33

こんにちは。



声楽に限らず 師事したい教授がいらっしゃるなら 音大のレヴェルにとらわれないほうが良いと私も思います。

質問者さまは その教授に師事できる確証がありますか?
コネがなくて師事したい教授のレッスンを受けられない場合もありますよね。
その部分がクリアされているのなら 国立を選ぶのが無難だと思います。

確かに国立と東京音大では 最近レヴェルに差が出て来ているらしいですが
どんなに高いレヴェルの音大に入っても 心から尊敬してついていける教授のレッスンを受けられないと 肝心の専門とする声楽の技術も伸びない気がします。
もちろん 東京音大にも優秀な教授はたくさんいらっしゃいますから 特に師事したい教授がいないなら 東京音大を狙っても良いでしょう。

東京音大の演奏家コース(だったと思いますが)には かなりレヴェルの高い生徒が集まっていて 倍率が高いのは その演奏家コースに進みたい方がたくさんいるからだと聞いた事があります。
事実 コンクールなどは芸大・桐朋といった日本屈指の音大生を抑え 東京音大の生徒が入賞するケースも増えているらしいですね。

聞いた話ですが、東京音大の場合 実技・音楽関係の試験はもちろん 英語など一般教科も重要視されるらしく 一般教科で落ちるケースも多いみたいです。

実技、音楽関係は優れた方が受験するので 同じようなレヴェルの人をどう判断するかというと 一般教科も優秀=入学した後伸びる可能性が高い。という事らしいです。

私が知っている情報で 実際に東京音大や国立に生徒を入学させている訳ではないのですが ご参考までに。
希望が叶って 明るい音楽人生が送れますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私は初めは東京音大に行くつもりで、声楽演奏家コースを目指していたのですが、国立の先生と出会い、その先生に習うためにこちらの学校と迷うようになりました。

一応国立の先生にはコネのようなものはあります!!


実技だけではなく、一般教科もある程度できないとだめなのですね!


ありがとうございました。
頑張ります!!

お礼日時:2009/03/08 01:12

こんにちは。

静奈です。
 音大について迷っているようなのでこの質問にお答えます。
 音大は普通の大学とちがっていわゆる専門学校です。選ぶときにはその学校の先生のことを調べておくのが受験には最適です。特に、その大学の先生がどういう生徒がほしいかというのがポイントです。なのでレベルとかはあまり気にしなくてもいいと思います。
 私の指揮の先生は皆さんからみたらレベルのひくい音大で勉強したのですが、今は、すごい日本で活躍しています(テレビに出るほどではありませんが)。歌も学校のレベルではなく先生と自分とのいきと自分がどれほど歌がすきかによって決まると私は信じています。
 自分が習いたい先生がいるのであればその国立音大のほうにいったらよろしいのでは??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりそうですよね!

私が習いたい先生も、今現役で第一線で活躍されている方なので、学校のレベルなどよりも自分の目標とするような先生について頑張りたいと思います!


参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/03/08 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!