
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国公立大学の入試結果は公表されていますから、定員・受験者数・合格者数を見れば、わかることです。
音楽学部がある国公立大学は、東京藝大、京都市立芸大、愛知県立芸大、沖縄県立芸大の4大学です。この中で一番倍率が低いのは沖縄県立芸大ですが、メジャーな分野の専攻では、そもそも出願の段階で「定員割れ」自体が起きません。
沖縄県立芸大の定員はコースごとではなく専攻ごとですが、例えば「令和5年度入試状況」の資料によると、最も一般的な分野である音楽表現専攻(前期)が定員17に対して、志願者19、受験者18、合格者16。前期日程だけだと定員割れ(定員-1)状態ですが、後期日程が定員6に対して、志願者20、受験者20、合格者8(定員+2)。前期日程で定員に満たなかった分は後期日程で補っていることがわかりますが、後期日程は前期日程よりもはるかに高倍率です。
なお、指揮や作曲、理論系のコースだと倍率1.0倍ということもありますが、そういったコースは試験自体が難しいので「倍率が低ければどこでもいい」という受け方はできないでしょう。受験者1名でも「合格者0」という結果になっていたりしますので、レベルに達していない人は不合格、細分化されたコースごとだと定員割れに見えても、専攻や学部単位では定員割れ状態になっていない、という状況だと思います。
No.2
- 回答日時:
>例え志願者のレベルが高かろうと低かろうと、志願者は全員取るのでしょうか?
とらないです。
芸術系に限らず国公立は一定レベルがないと合格できません。
ですので定員割れのままスタートをしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
教授に謝罪したい
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
なんとなく高校の大学進学先見...
-
大学のレポート提出遅れについて
-
学歴と社会で成功する人
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
大阪大学って微妙?
-
聞いたことがない大学でも大手...
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の定員人数はピッタリで取...
-
金持ち、上流の世界では私立大...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
経済的な問題で、親から私立大...
-
国公立芸大(音大)の定員割れ
-
高3です。高校のコース選択を...
-
このまま激増、まっしぐらでも...
-
リアルガチでスポーツ≒私立>>...
-
私立大学に行きたいが親にどう...
-
絶縁した側の人が、風向きが変...
-
補欠合格の繰り上げ合格可能性
-
国公立か私立かで目指す大学を...
-
北里大学薬学部と地方国公立大...
-
国公立短大と私立四年どちらも...
-
都会から、地方(北海道)の国公...
-
受験生は、必死にやってるだけ...
-
私立高校の教員の実態
-
筑波大学ってマーチレベルなの...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
旧東京教育大学は東工大や一橋...
おすすめ情報