アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人が離婚をきっかけに母子家庭となり、その後すぐ精神病を患って3年前から生活保護を受けています。お子さんは小学生が二人います。
相談されたのはこのまま彼女が生活保護のままで生活していった場合に、子供の進学、学校での差別などをとても心配していて、このまま一緒に生活していくのが、子供にとっていいのかどうか悩んでいるという事です。
早く病気を治して働きたいと言ってますが、病気の治りが思わしくない為、いつ治るのかめどがたたないのも事実らしく、私も相談されて胸が痛みます。
別れた旦那さんにお子さんを引き取ってもらうと、お子さんの心配は減るのでしょうが、お子さんにしてもお母さんと離れて暮らすのは嫌でしょうし、女のお子さんは父親でも大丈夫なのか、彼女はとても心配しております。
彼女はパニック障害とうつ病を患っていて、病気にとって、余りストレスを抱えたり、心配しすぎたりという状況も、病気の治りを遅くしているのではないかと、悪循環だなと私も思っています。もしお子さんが成人した場合、自分の事で子供に迷惑をかけたくないからと、その時は自殺も考えると言ってました。こういう場合にどうしたらいいかのか、良いアドバイスを頂きたいと思います。どうか宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

生活保護上では進学や進級での保護制限はありません。


進学に際しては、私立は無理ですが色々な補助や免除などがありますので
公立などでの勉学には制限は無いと言えます。

それと 保護の事では、第三者からのイジメ・嫌がらせ 等は必ずと言っていいほどにありますが、それは学校や地域が弱者を一方的に阻害・虐待しているのと同じなので、法的な手段も講ずる事は可能ですが、
学校やお子さんには保護の事は厳重に口止めした方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!