アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

REGZA a900SとHP製のノートPC:dv7/ct(1~2年前に購入)
をHDMIケーブルで接続しようとしています。
ノートPCのグラフィックカードは、NVIDIA GeForce 9600MGT、
ドライバは最新の195.62を入れています。

Windows vistaをシャットダウンし、HDMI接続をしてからパソコンを
起動すると、デバイスマネージャでは、PnP汎用モニタとして認識されます。

デスクトップ画面で右クリックし、NVIDIAのコントロールパネルを
実行すると、REGZAは「TOSHIBA-TV」として認識されていますが、
REGZAの画面には、パソコンの画面は表示されません。

対応解像度がREGZAのマニュアルにあったので、低解像度から
高解像度のものまで、一通り設定してみたのですが、全く映りません。
リフレッシュレートは59か60Hzあたりを指定してみています。

REGZAをプライマリモニタ・セカンダリモニタ、どちらに設定しても、
全く映らない症状は変わりません。

HDMIケーブルは、1.2a?規格のもので、家電量販店で千円程度の
2mのものですが、HDDレコーダーVARDIAとREGZA間で接続して、
きちんと動作しているので、断線などはしていないと思います。
これは相性が悪いだけなのでしょうか。

ノートPCのHDMI端子の溝が浅いのが、やや気になりますが、
押し込んでも入らないですし、Windows vista上で、TOSHIBA-TVと
認識されているので、接続にも問題はないのかなと思います。

もし何か考えられることがありましたら、ご教示いただければ幸いです。

A 回答 (1件)

 HDMIケーブルの交換をしてみては?相性は現時点では分かりませんが、規格の違いが関係するかもしれません。



 PC の方の設定はいろいろ試されているようですが、REGZA の設定は診ましたか?REGZA 側の設定の切り替えが必要になるとかでは(ビデオを見るときは入力切り替えを行うというような感じで。或いは、もう少し深い設定が必要かも)?マニュアルを良く読んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HDMIの規格ですか、REGZA・ノートPCとも、1.2aではなく、1.3aの規格で合致していました。
ケーブルは、DH-HD13A20BKという1.3aカテゴリー2対応のものです。

REGZA側の設定は、入力切替として、HDMI入力1-3を選択することになっており、
ノートPCとテレビの入力が合っていることは確認済みです。
テレビ側には、HDMI連動設定なるものがあるのですが、ONにしてもOFFにしても映りません。

REGZA側では、入力信号が全く取れていないのか、自動電源OFFが働く始末です。
たった2mのケーブル長で信号が劣化するとも思えませんが、もう少し試してダメなら
別のケーブルを購入して試してみます。

お礼日時:2010/02/02 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!