dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かなりマニアックな質問ですが、、、

最近発売されたTHEE DVD の disc1 はインストナンバーのcow5始まりです。
私はライブでcow5を聞いたことがないのでお尋ねしたいのですが、
cow5を4コーラス構成の曲だと思うと、CDでは
ノーマル → チバのハープ → アベギター → ノーマル
って構成ですが、このライブ版は
ノーマル → ノーマル → ハープ&ギターソロ → ノーマル
ってなってますよね?
ライブのときはいつもこの構成でcow5をやっていたのでしょうか?
それともこの日はチバがハーモニカ吹くのを忘れてただけなんでしょうか?
(以前キャンディハウスの一番と二番の歌詞をそっくり逆に歌ってたこともありましたよね)

ハープ&ギターソロの時に一瞬ウエノさんがニヤッと笑っているのが
映っているので、「チバハープ吹くのん忘れてらw」
っていう意味で笑ったのかな、なんて思っていてですね、、、

もしご存知の方がおられれば教えてください。

A 回答 (2件)

自分もCOW5はこのDVDで初めて見ました。

なので回答にはならないと思いますが、、、
おそらくチバの間違いでしょう。

DISK1のドキュメントでも、チバの入りが間違ってる曲があるとの指摘を他のメンバーから
受けてますし、おっしゃられているキャンディーハウスもワールドギアブルーズツアー(白チバ)
の時だと思いますが、2番から歌ってしまったチバが、自分で気がついてズッコケている映像が
あります。

チバが歌詞を間違うのは有名ですし、DVDでのウエノの笑い方を見ると、たぶんチバの間違いかと
思います。

それにしても、マニアックですねー(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり間違いだと思われますかー!
見直してみると1コーラスが終わって次の2コーラス目に入るときに
アベがチバのほうを見ながら演奏を始める映像が映っていました。
これはチバのハープのタイミングに合わせてアベのギターを始めよう
としたから、と解釈できるんじゃないかとも思いました。

はい、キャンディハウスの歌詞の話はギアブルーズのときのです。
>自分で気がついてズッコケている映像が
マジですか(笑)!!見直してみます。

ドキュメントのところはまだ見てないのですが、やっぱり間違いっぽい
ってことでよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/24 20:53

ミッシェルは有名なので、そんなにマニアックだとは思いませんが・・・



彼らは年間にかなり数のライブをこなしてきましたよね。毎度同じでは面白みがないので構成を少し変えることはあたり前のことなんじゃないのかな?

でも、そのときは本当に忘れてただけかもしれないですね(笑)ウエノさんの笑みの理由が気になります。

結論、単純に間違ってたので笑ったのか楽しくて笑ったのどっちかだと思います。

ちょっと上目線な感じですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

いえ、マニアックと言ったのは質問内容のことでして、、、

私の記憶が正しければ、COW5はステレオリンチツアー、チキンツアー(97~98頃)の期間
くらいしかほとんど演奏されたことがなく、またライブ音源としても
THEE DVD にしか収録されてないと思うのです。
なのでこの質問には
・97~98年頃のリンチ・チキンツアー等に行ったことがあり
 セットリストによっては演奏されない可能性のあるCOW5を実際に聞いたことがある
・ライブでCDバージョンとの違いに気づけるほど聞き込んでいた
の両方に該当するような筋金入りのファンでないと答えられないので
マニアックだと思ったのですよね。。。
で、私は生ではCOW5を聞いた事がないので質問してみたと。

>毎度同じでは面白みがないので構成を少し変えることはあたり前のことなんじゃないのかな?
いやーこれが結構そうでもないんですよ。
意図的に変えている場合はその後もその構成を踏襲して変わって行ってますし
(例えばレゲエ始まりのリボルバージャンキーとか、アウトブルーズ中のドアーズとか)
そうでないキャンディハウスの歌詞の件は基本的にはあのライブのときしか変わってなかったので
=チバがミスった、と考えられるわけです。

うーんやっぱり誰もわかんないかな、、、、

お礼日時:2010/02/11 04:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!