アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

強化クラッチ(半クラできない物に限ります)は半クラしないで“スパッ”と繋げといいますが、そのような操作をすると急発進してしまうような気がします。そうだとすると、渋滞などでチョロ②進む時なんかはかなり危険だと思うのですが…どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

#1さんに同意です。



ただの強化クラッチなら普通に半クラ出来ますよ。
ただ、普通のクラッチで異常に?半クラを多用する人はちょっと難しく感じるのかも^^;

昔ツインプレートのクラッチ載せてる車乗ってました。
始め、繋ぎ方が分からずエンスト多かったですねハズカシィ・・(*pωq*)

上記のような車を想定されての質問であれば、ご質問の回答は「危険ではない」です。
慣れればチョロチョロ進むのも平気になります。
やり方は色々あるのかもですが、私はアクセルを浅く細かく踏みながらクラッチ繋いでましたよー。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。

全くもってそのような想定で質問していました。普通のクラッチで半クラを多用している人が強化クラッチに交換した時に、半クラできないっ!って思ってしまうんですね。もし強化クラッチに交換したら、僕も確実にその一人だと思います(笑)スッキリしました。にしても、ツインプレートってめちゃ難しそうですね↓交換するにしても単板で頑張りたいと思います。ありがとうございます◎

お礼日時:2010/02/02 22:14

半クラが全くできない、強化クラッチなどありません。

半クラの範囲が狭いだけです。
とは言うものの、強化クラッチとは、伝達トルクが強化されているだけで、頻繁に半クラを使うと純正以下の耐久性だったり、べダルがやたら重かったりで、スパッと繋ぐ使い方になってしまいます。
渋滞でチョロチョロ進むような使い方をするような車には、付けないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。

回答一覧の表示がうまくされず、お礼の順調がNo.3さんと逆になってしまいました。申し訳ないです。

うまく半クラが使えない以外にもスパッと繋ぐ理由があったんですね。勉強になります。強化クラッチを使う機会があっても、半クラの範囲が狭いものは使わないと思うので、渋滞のことは大丈夫です。ありがとうございました◎

お礼日時:2010/02/02 22:27

おそらく質問者様は強化クラッチというものを誤解しておられるのでは無いかと思われますが…?


一般的なクラッチの基本構造から言って「半クラ出来ない強化クラッチ」というものは私の知る限り存在しない筈です。単に半クラ可能な範囲が狭いというだけのことで、それは練習でどうとでもなります。
あるいは質問者様が「物理構造的に半クラ出来ない強化クラッチ」というものを知っていてこの質問をしているのでしたら申し訳ありません。その場合は私の不勉強をお笑い下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。

どうも僕の勘違いのようです^ ^; 半クラの範囲が狭いと言う意味だったんですね。その狭い範囲で半クラできない人は、すぐにエンストしてしまうから、回転数高めにしてスパッと繋げるんですね。よくわかりました。ありがとうございます◎

お礼日時:2010/02/02 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています