
スポニチは、記事の見出しになるべく選手名を入れない方針を
決定したようです。
理由は「クリック数UPのため」とのこと。
リンク先の本文を読ませるため、わざわざ見出しをわかりづらく
するのだとか。
具体的に、今日の記事から該当の見出しを拾ってみると
・6キロ増…楽天4年目内野手「葉っぱしか食べない」宣言
・西武 松坂同級生は“腹八分”でストレスたまる
・巨人 先発転向の左腕は大荒れ
書き換えると
・6キロ増…楽天・草野「葉っぱしか食べない」宣言
・西武・後藤は“腹八分”でストレスたまる
・先発転向の巨人・山口は大荒れ
どちらが見やすいかは一目瞭然ですね。
なにがなんでもクリックさせてページビューを増やしたいという
意図なのでしょうが、表現そのものがかなり無理矢理で、
単に分かりにくいだけのような気がします。
自分自身も、クリックする回数がめっきり減りました。
これからプロ野球のシーズンに入り、ますます分かりづらい見出しが
増えていくことを考えると、うんざりします。
まあ、別のスポーツ紙のサイトに行けばよいだけの話ですが。
みなさんはどのようにお感じになられるでしょうか。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
日本の新聞界にはまだ波が来ていませんが、アメリカでは、地方紙(一部の大手紙も)のほとんどが紙での刊行を止めてWEBに移行せざるを得なくなりました。
有料読者が確保できれば別ですが、無料ページに関しては、ページビューを増やしてスポンサーからの収入を当てにしなくては成らない状況です。ですから、新聞側としてもページビューを増やすことは死命を制する問題なんですね。だからといって、記事タイトルをわかりにくくしてページビューを稼ごうという後ろ向きの対応はしていないと思いますが、それでも、ページを細分化するなどのせこいことはやっているようです。
おそらく、スポニチの偉いさんがこういった事情を漏れ聞いて、現場にハッパをかけ、それで頭を絞った結果なんじゃないかな。
まあ、試行錯誤の一局面だと思います。読者がそっぽを向いて、逆にページビューが減れば改善(というか復元)されると思いますすら、見ないことが一番の批判でしょう。
No.7
- 回答日時:
下の方はスポニチの社員か回し者でしょう。
自分も見出しをわかりづらくするのはほんとに腹がたちます。
正直、スポニチは無駄な飛ばしも多いし、見るのをやめようかなと自分は考えています
No.6
- 回答日時:
スポニチのほうが、断トツにいいです。
好奇心をかき立てるという意味で。
「葉っぱしか食べない」って誰?
この松坂の同級生って誰?
大荒れの巨人の左腕って誰?
あなたの見出しだと、
見出しだけで内容がわかってしまいますから、
クリックするまでもありません。
No.5
- 回答日時:
仰りたいことは分かります。
私もスポニチに限らず、
ニュースサイトでイライラすることは少なからずあります。
ただ、半分は仕方の無いことです。
有料サイトならば文句の言いようもありますが、
利用者は無料で情報を享受している訳です。
提供側からしたらページビューで広告料が取れなければ本末転倒ですから。
情報って本来高いものなんです。
その情報を得るための取材活動、
それをまとめる編集作業、
ウェブならアップロードする作業、
サーバ維持コスト、
色々な手間があって初めて成立している。
テレビやインターネットから情報を入手していると、
タダで手に入ることが当たり前の感覚になっていますが、
「見かけ上のタダ」には広告とその広告ごとの事情とセットになっているのが当たり前です。
誤字脱字が多いとか誤報や恣意的な報道があれば、
それは報道機関としての機能を損なっていますから批判されるべきですが、最近は情報を得る側の傲慢が目立つ気がしています。
別にスポニチを擁護したい訳ではないんですけどもね。
スポーツ紙が批判されるべきなのはもっと別のところにある気がしています。
日本語の使い方が変だとか、見出し・記事の内容が恣意的であるとか。
No.4
- 回答日時:
私も似たようなことは、少し感じていました。
やっぱり選手の名前くらいは出してほしいですよね。最近はクリックしても「な~んだ」と思う記事が増えたので、かえって微妙な見出しは無視することの方が増えた気がします。本当に大事なニュースなら、ネットじゃなくても報道されると思うので。
ということは、見出しをわかりにくくすることで、むしろクリック数を減らす人もいるということを、制作側には知ってほしいですね。
No.3
- 回答日時:
個人的には
”先走った報道ばかりするニッカン”を何とかしてほしい。
最近でも
・トライアンフマーチ:セントライト記念出走の記事→実際は神戸新聞杯
(出資者には事前連絡がしてあったにもかかわらずこの報道)
・歯医者さんの音楽グループの解散報道
(年明けのスケジュールが空いてるだけで解散報道
→メンバー激怒→活動継続)
いまでもアンタッチャブルの柴田が契約解除だの、先走った報道ばかり
してますよ。これで契約解除しなかったらどうするんでしょうか・・・
日付以外は誤報といわれるあの新聞の方がまだいいのでは!?
No.2
- 回答日時:
読んでもらってなんぼのものですから仕方ない部分もありますね
ただ、すべてにしてしまうと質問者様のように苛立つ方もいるのでバランスよくやってほしいですね
何事もほどほどが一番です。
No.1
- 回答日時:
まだお目にかかっていないので想像ですが
少しでも早く好きな選手の情報を知りたいのでちょっとイラつく感じですね。
でも確かにどんどんクリックしてしまうと思うので目的は果たせるわけですが
読むほうとしては「何それ」。。。です。かなり大人気ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
清原が一年目から爆発した理由
-
門田選手の背番号
-
【アニメ】進撃の巨人のこの回...
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
なぜ、東京読売巨人軍のみ、「...
-
どうしてイチローがドラフト1...
-
ヤクルトの。。。
-
巨人のスカウトは近年失敗が多...
-
星飛雄馬は何年生まれですかね。。
-
1975年の巨人軍の最下位について
-
プロ野球、サヨナラの場面でヒ...
-
長嶋引退試合での疑問
-
【プロ野球で読売ジャイアンツ...
-
プロ野球選手の移動の素朴な疑問
-
1つの野球場を複数のチームが本...
-
FAの人的補償
-
荒木と井端の守備位置について
-
バウアーってアメリカでやらか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロ野球で、ホームチームはな...
-
プロ野球を見ていると、選手達...
-
プロ野球の途中経過
-
プロ野球選手の足腰の太さについて
-
元木大介氏に似てる俳優
-
WebのデータをとりこむExcelマ...
-
進撃の巨人 調査兵団は、なぜ夜...
-
星飛雄馬は何年生まれですかね。。
-
プロ野球、サヨナラの場面でヒ...
-
ここ何年間か、プロ野球は、特...
-
長嶋茂雄さん
-
プロ野球選手の移動の素朴な疑問
-
巨人軍の監督になるための資格
-
西武ライオンズのキャラクター...
-
ドラフト指名選手が留年したら...
-
昨日の阪神vs巨人戦の結果に...
-
東京ドームの巨人応援席って1塁...
-
プロ野球 巨人岡本選手の怪我の...
-
草薙球場☆
-
ONE PICEと進撃の巨人 どちらが...
おすすめ情報