
No.4
- 回答日時:
できるはずですが、購読される新聞の販売店で夕刊を扱われていますか?
地方によっては購読者の少ない場合、夕刊自体を普段から取り扱っていない場合があります。
新聞販売店に問い合わせてみてください
No.3
- 回答日時:
うちは小学生新聞だけ一ヶ月とったことがあります。
新聞の配達店に電話をしてお願いすれば、その翌日から新聞が入りました。
また、お試しでしばらく読んでみたいとお願いすれば、無料で数日入れてくれますよ。
うちは娘のために小学生新聞をとったものの、内容がまだ難しく、一ヶ月で「むずかしいのでもう少し成長してからとるかどうか考えます」と言ってお断りしたところ、お金を請求されませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新聞について
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
毎日新聞のコラム近事片々
-
新聞(朝刊)をデータにするとど...
-
コンビニでのアルバイトをして...
-
新聞休刊日が3連休(土日月)...
-
日経夕刊休刊日
-
新聞の一面コラムの▼(逆三角記...
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
なぜ朝日は左、産経は右なの?
-
なぜ朝日新聞は旭日旗なんですか?
-
「載せている」と「載せてある...
-
1ドルいくらですか?
-
「ひとりひとり」という時の漢...
-
TBS系列の新聞社は、どこでしょ...
-
いま、「プチエンジェル事件」...
-
原稿用紙の書き方
-
「女性自身」って雑誌は反日雑...
おすすめ情報