dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グローバル
┌┴─────┐
│WEBサーバ│
└┬─────┘
ローカル
┌┴────┐
│DBサーバ│
└─────┘

両方 windows 2003 server


添付の画像の通りDBサーバのCPU波形が急に変りました。

1日のPVが155万から130万に激減りしました。

DBサーバのCPU波形がどうも臭うのですが 原因がわかりません。

プロセスタブにてCPUを使っているのはsqlservr.exeでCPU使用率が100と0を行き来しています。

0%の時にプロセス自体は落ちていませんでした。

このような波形になる考えられる原因はなんでしょうか。

過去事例などないでしょうか。

宜しくお願い致します。

「CPUの波形が0%と100%を行き来する」の質問画像

A 回答 (1件)

『DBサーバのレスポンスが悪いことによるPVの減少』ということですね。


WEBサーバのログなどは解析しましたか?(レスポンス時間等・・・)
CPU使用率の波形だけではDBのせいと断定するには弱いのですが、、、
まぁ人間の感は意外とよくあたりますので、、、
DBの件数増加や、統計情報の劣化、インデックスのフラグメントとかとか。。

(0と100の行き来で、レイジーライターかと思ったけど若干波形が違う・・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す