物理実験で、RLC直列回路のアドミタンスの周波数特性をグラフにしました。
すると、入力波形が方形波、のこぎり波のとき、このグラフに共振周波数とは別に副ピークが現れました。この理由を考えているのですが、よく分かりません。
テキストには『入力波形をフーリエ成分に分け、含まれる周波数成分、大きさを考えよ』と、ありました。そして、色々調べているうちに遮断周波数というキーワードにたどり着きました。
フーリエ展開の意味や共振周波数の意味などは分かっているつもりなのですが、この遮断周波数というものがどういうもので、何故これがあると副ピークが生じるのかさっぱり分かりません。
どなたか教えてください(> <)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮にも実験でやった内容なら、
・本来の共振周波数がいくつか
・副ピークとやらの周波数、前後のアドミタンスとの差
くらいは書くべきです。
「キーワードにたどり着いた」「これがあるとなぜ副ピーク」それって怪しげな広告「キーワードは○○!!○○を飲むとナゼ若返るのか?」と同じですよ。ナゼの言葉に誘導されて事実関係を疑問視せず受け入れてる。そんなだから他回答に「キーワードは高調波」などとおちょくられるのです。
三角波と方形波は他回答にもあるように高調波成分を多く含みます。三角波の高調波周波数が共振周波数に一致すると、アドミタンスが増えたように見えます。
例えば
共振周波数が3MHzのLCR共振回路に1MHzの方形波を入力した場合、3倍波の3MHzは共振周波数と一致するためよく透過し、1MHzでのアドミタンスが増加するように見えますが、実際は1MHzじゃなくて3MHzの信号が通過してるのです。
あなたがすべき事は
(1)三角波や方形波をフーリエ級数に展開しどのような周波数成分をどれだけ含むのかを確認し、
(2)副ピークが現れた時の発振周波数の高調波が共振周波数に一致してるか確認し、
(3)フーリエ級数展開から求めた高調波成分の大きさからピーク値を算出し、副ピークと一致するか確認する
これくらいはすべきです。
No.2
- 回答日時:
>フーリエ展開の意味や共振周波数の意味などは分かっているつもりなのですが、この遮断周波数というものがどういうもので、何故これがあると副ピークが生じるのかさっぱり分かりません。
フィルタにおける遮断周波数は
通常3dB落ちるところがそれになります。
フーリエ展開した周波数成分で何がフィルタを通るのかを考えてください。
>ところで、高調波というのは電力会社から供給される電気の50Hz、60Hzの整数倍の正弦波 ということでしょうか?
高調波は基本周波数の整数倍なので、
違います。
というか
方形波、ノコギリ波の繰り返し周波数をyoshikog3 さん以外は誰も知らないので回答不能
No.1
- 回答日時:
遮断周波数はその名の通り扱える信号の周波数の上限という意味ですが、関係ないでしょう(^^;
この場合有用なキーワードは「高調波」でしょうね。
ではでは。
この回答への補足
度々すみません
高調波が何らかの異常をもたらすということはわかりました。
ところで、高調波というのは電力会社から供給される電気の50Hz、60Hzの整数倍の正弦波 ということでしょうか?
今回で言うと、入力波形の周波数が東日本なので50Hzの整数倍になった場合に副ピークという形で観測されたのでしょうか?
よろしくお願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 物理学 共振周波数と尖鋭度の測定値と理論値の誤差について RLC直列共振回路の実験で共振周波数fと尖鋭度Qの 2 2022/05/22 23:45
- 工学 エミッタ接地増幅回路 入出力特性、周波数特性、位相特性それぞれの特性3種に与える回路定数の影響を答え 1 2023/05/29 22:43
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 物理学 風力発電での音 1 2023/04/16 08:55
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 3 2023/03/18 16:42
- 物理学 風車音の周波数の特徴とその理由。 2 2023/03/18 17:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 物理学 電磁波の特徴おしえてください。誘電率と透磁率に対する周波数・波長の関係を教えてください。 2 2022/10/01 12:19
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤外線は可視光線と同じ扱いが...
-
一般的な水から重水素を作るこ...
-
地球の磁場に乗って飛ぶことは...
-
斜面上の垂直抗力と重力がした...
-
この問題をはキルヒホッフを使...
-
コンプトン効果について コンプ...
-
発電所から家庭や工場へ電気を...
-
ラグランジアン密度
-
凸レンズ,光の進み方について...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
中学二年理科の問題です。 豆電...
-
多世界解釈のコピー人間
-
物理、量子力学の質問です。 B^...
-
あの有名な、メビウスの輪に付...
-
エネルギーのさざ波の正体を教...
-
数学、物理に強い方に質問です...
-
超光速宇宙船を可能にする為、...
-
並行世界や多世界世界があるの...
-
ニュートンの第一法則と運動方...
-
力の分力や合力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物理の波についてです 時刻12/8...
-
音声波形を表示する
-
減衰係数の求め方がわかりません
-
オシロの波形から発振周波数を...
-
古典制御のゲイン交差周波数と...
-
交流、パルス波、バースト波
-
オシロスコープを起動しただけ...
-
スペクトルの Fitting について
-
音声を重畳するとは・・・
-
オシロスコープからパソコンに...
-
二つの波形の合致を調べる方法は?
-
整合フィルタ(matched filter)...
-
パターン効果/裾引き(アイパタ...
-
双安定マルチバイブレータについて
-
オシロスコープから位相差を求める
-
RC回路の波形をオシロスコープ...
-
一次遅れ系の制御における時定...
-
rc直列回路の波形を観測する時...
-
実効値指示の電子電圧計
-
定常応答 と 強制応答 は同...
おすすめ情報