
A機:Vista home(操作する側)
B機:Vista enterprise(操作される側)
A機からB機にリモートデスクトップで接続した状態で、B機に付いているCD/DVDドライブを利用したいと思っています。
ですが、A機からB機にリモートデスクトップした状態でB機のCD/DVDドライブを開くとcan't openと表示されアクセスできません。
※リモート接続ではない時は正常に使えるのでドライブ自体の故障ではありません。
以下のサイトで紹介されている方法を試したのですが、この方法ではアクセスできませんでした。
※Dドライブなどにはアクセスできました。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/979rd …
解決方法をご存知の方、ご教授お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイドキュメントをCドライブ...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Cドライブがいっぱい ‼
-
windows7 デフラグがうまくで...
-
CD-ROMのアイコンが消え...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Windows2000からXPへアップ...
-
DVDが再生できなくなりました。
-
ハードディスクが二つにみえる?
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
DドライブのメモリをCドライブに
-
BitLocker
-
定時にDVDドライブが動き出す。...
-
Windows10ですが、CD.DVDドライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
デパイス。ゴミ箱確認しました...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
BitLocker
-
ネットワークドライブが増える...
-
『自動再生』が繰り返し表示さ...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
ファイルのツリー構造がわかる...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
CDドライブがCDを吐き出す
おすすめ情報