dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 機内の手荷物

 機内の手荷物が去年、海外どこでも一律になったと

 聞きましたが、大体どのくらいなのか

 教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

機内持込の手荷物がどこでも一律とは聞いたことがありませんが、


どこでお聞きになったのですか?

「だいたいこのくらい」という常識の範囲的は一定だと思います。
あまり大きいと置き場所が無いし、重いと安全上モンダイにされるし。
大体どのくらいなのかは、説明が詳しい日系航空会社をご覧になると良いでしょう。

日本発の国際線の場合。
JAL
http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/
ANA
http://www.ana.co.jp/int/ground/baggage.html

さっき見たエールフランスはエコノミークラスで12キログラムでした。
上記2社は10キログラム。ちょっと違いがあります。

これはユナイテッド航空。重さは書いてません。
あ、ロンドン路線は相変わらず厳しいんですね。
これは航空会社のルールでなく、ヒースロー空港を使う場合のルール。
http://www.unitedairlines.co.jp/core/japanese/SI …

なお、持込でなく預け荷物(受託手荷物)だと利用路線でかなり違います。
格安航空会社を含めて考えるならもっといろいろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事有難うございます。

 上野でボストンバッグを探していたら、

 お店の方に「去年一律になりましたよ!」といわれ、

 結局買えず、、、、という。

 あれは何だったのかな(ワラ

 
 URLを貼っていただいて本当に有難うございます。

  

お礼日時:2010/02/11 20:45

No.1です。


No.2さんの書き込みを拝読して思い出しました。
そういえば国内線の荷物の話は、テレビのニュースで見ました。
カバンを買いなおさなくちゃとか何とか。
自分が乗らないものですっかり忘れておりました。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 とんでもないです。

 態々、すみません。

 ありがとうございます。

 

お礼日時:2010/02/12 16:24

こんにちは。


あまり自信がないですが・・・。

機内持ち込み手荷物のサイズの統一がなされたのは
日本の国内線での話ではなかったでしょうか?

参考ウェブを貼っておきます。

http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/carry.html

ちなみに・・・
国際線に持ち込める手荷物の最大サイズも
このウェブ記載されているものが標準だと思います。
ただ、海外の航空会社によって、微妙に差異があると思われますが・・・。

参考URL:http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/carry.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 お返事有難うございます。

 参考ウェブ本当に助かります。

 国内線とか様々なんですね(汗

 こりゃ、頑張らないと!!

お礼日時:2010/02/11 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!