
XJR400Rのバイクに付いての質問お願い致します。
☆この度、純正オイルクーラー(本体部分)を破損して、純正クーラー(中古品)に付け替え、オイルも足して、修理を完了しましたが、少し気になる事があります。
(1)オイルクーラー(本体部分)の内部を洗浄するのに、AZパーツクリナーブルーと言うクリーナーで洗浄したのですが、問題が有りますでしょうか?
(2)エンジンが冷えている場合の始動じのアイドリングの安定性がオイルクーラーを交換する前と後と違うのですか、何か異常が起きているのでしょうか?
詳しくは、交換前は、エンジン始動じチョークを引き安定する迄時間が掛かって途中でチョークレバーを戻すとエンジンが停止してましたが、
現在は交換後はチョークレバーを引きエンジン始動で少しそのままで、
チョークを戻してもエンジン停止しなくなりました。
オイル交換、オイルも同じメーカーのワコーズ10-40のオイルで小まめに交換しています。
☆たとえば、オイルクーラーに詰まり等、異常が有る為、エンジンの
温まるのが早いのでしようか?
気になる為、乗車はしていません。
助言頂けますとたすかります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パーツクリーナを吹き込んでそのあとはどうしました? 揮発前に組んでしまったならオイルが希釈された可能性はあります。
しかし、オイルが希釈されたとしても、もともと揮発性が高いので一度油温が上がればなくなるでしょう。だからこれは考えないでいいと思います。暖機してオイルクーラーに触ってみて、温度が上がっていれば全然問題ないと思います。アイドリングの安定性ですが、こじつけて考えればオイルが希釈されて抵抗が少なくなった、または、オイルクーラーを換えたことによってオイルポンプの負担が軽くなったからと言うのはどうでしょう。自分で経験したことがないので100%想像です。
オイルの量をきちんと見れば問題ないと思いますよ。
この回答への補足
有難う御座います。
パーツクリーナを吹き込んで、オイルクーラー(本体部分)外部に塗装をする為、オイルの出入り口を逆さまにして、クリーナーの液体を出し30分位放置しまして、次にテープで入り口に蓋をして、軽く塗装をし二、三日乾かしていました。
☆オイルの量ですが、取り付け完了後に目印のライン迄オイルを入れ、
少しの間アイドリング状態で、放置して、エンジンを切り、翌日、
エンジン始動前にオイルの量を確認して、目印のライン迄オイルが無かったので、目印のライン迄、入れましたが、正しいでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
オイルの量については、あなたがやったとおりでOKです。
この度は、助かりました。
その後無事に、問題なく乗っています。
オイルクーラー内部の洗浄で、状態が良くなり、
勉強になりました。
有難う御座いました。

No.1
- 回答日時:
>現在は交換後はチョークレバーを引きエンジン始動で少しそのまま
>で、チョークを戻してもエンジン停止しなくなりました。
これが正常です。
温まるのが速いのかどうかは、油温計をつけないとはっきりと解かりませんが、基本的には「空冷」ですので、とりあえず乗っても大丈夫だと思います。
ヤマハ系列のバイク店で現物を一度見てもらうと、その他の疑問も解決すると思いますので、一度(料金はかかりますが)オイル交換をしてもらいながら情報を得るといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
原付のギアオイルって変えた方...
-
2ストと4スト車ではメンテナ...
-
スクーターのギアオイルはギア...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
エンジン内部洗浄(?)、オイル...
-
ヤマハ アプリオのエンジンオイル
-
CBR250R 水温が上がるとアイド...
-
Dio 50ccです。
-
ミッションオイルを入れずに走...
-
2ストミッションオイルの温度...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
高速道走行のエンジンオイル劣化
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
ホンダリード100(2サイク...
-
原付のエンジンオイルとギアオ...
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
エンジンオイルが、泡だった。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギアオイルに4サイクルのエン...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
エレメントを交換したらエンジ...
-
エンジンオイルは何を使えば良...
-
エンジンをかけた時だけ異常に...
-
レッツ2のエンジンオイル交換に...
-
オートマオイルが多すぎるとど...
-
・2ストと4ストではやはり燃費...
-
「2サイクルエンジンの代用オ...
-
MTでニュートラル時もタイヤが...
-
オイル等の交換後、燃費が悪く...
-
ミッションオイルを入れずに走...
-
2ストのミッションオイル
-
原付のギアオイルって変えた方...
-
TLM220に使用するオイル...
-
2stのギアオイルとエンジンオイ...
-
エアクリーナーエレメント(湿...
-
エンジンオイルにガソリン混入
-
ハスラー(TS50)のギアオイル交...
-
オイルポンプの調整の仕方
おすすめ情報