dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳後半の男性です。

婚約指輪は買う時は、二人で選ぶものなのでしょうか?
それともサプライズの意味も込めて、彼女には内緒で買った方が良いのでしょうか?

彼女に「プロポーズの仕方(方法?演出?サプライズ?)考えといてね」と言われたので、婚約指輪の渡し方も含んでいるのかな?と思いました。

色々なご意見よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして。

27歳女性です。

2人で選んだ方がいいと思います。
相当モノにこだわりがない彼女以外、内心は自分で選びたいと思っているはず!

それに人によってそれぞれで、指輪にお金を使いたい人もいるでしょうし、
指輪はいらないから結婚式に、新婚旅行に、新居に・・お金をかけたいって人もいます。
2人で話してから決めた方が、絶対にいいですよ!!一生残ることですからね。

どうしてもプロポーズのときに、指輪がないとダメっていうのであれば、
別の安いリング(1~2万位)を用意してはいかがですか?
・・結婚したらそんなにしょっちゅうプレゼントもできなくなっちゃいますし。
私はリングがなくっても、普段行かないようなとびっきりオシャレ(ここ重要)なレストランで
2人でご飯食べるだけで素敵な思い出になると思いますけどね。いいなぁ。

私は彼が勝手に選んできました。正直なところショックでした。なので熱く語っちゃいました(笑)
ご参考になれば嬉しいです。お幸せに☆
    • good
    • 0

 相手によると思います。


 知り合いはサプライズで突然渡していましたし、自分は2人で何軒も周ってじっくり決めました。
 指輪を探している間、いろんな所(お台場、ヒルズ、みなとみらい等)に行ったので、そういう過程も楽しかったですネ。

 好みがあるので、2人で選んだ方が無難ですヨ(安い買い物ではないですし)。サプライズは、ちょっとした花をプレゼントしたりしました。
    • good
    • 0

絶対に一緒に買った方がいいと思います!


サプライズで渡すのはとても素敵ですが…一生に(多分)1つしかもらえない婚約指輪!正直自分で選びたいはずです!
結婚指輪と重ねづけできるデザインがほしい方もいますし。(私はそうだったので、一緒に婚約指輪と結婚指輪を同時に買いに行きました)

他の回答者の方がおっしゃっている様に、お手頃価格の指輪をサプライズで渡すのは嬉しいと思います♪
    • good
    • 0

一般的には二人で選ぶものでしょうね。



私が買いに行った宝石店では、男性一人で買いに来るお客さんは1割もいないとのこと。(サイズや好みが分からなくて、すごく手間取るんだとか)

結局は相手の婚約指輪に対する考え方によるんでしょうね。
「自分が気に入ったものじゃなきゃイヤだ」
「相手が選んでくれたものがイイ」
「どうせ貰うんだから二人が納得したものがイイ」
とか。

彼女に探りを入れられるのであれば、それとなく聞いてみた方がイイのでは?

私の場合は、プロポーズのときはおもちゃの指輪を渡して(笑)、「本物は今度二人で選ぼうね」って感じでした。
    • good
    • 0

こんにちは



お二人で選ばれる方が90%以上だと思います
お二人でお見えになりますので

プロポーズの時は
お花か他のアクセサリーではどうでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!