
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
何度もすみません。
猫手に代わる言葉はないと思いますよ。「熱さに弱い手」としか言いようがないんじゃないかな?例えば、「白魚の手」というのはありますが、手が黒くて指が短い場合は、表現のしようがないですよね。それと同じだと思います。これはも作るしかありませんね。「猫手」以上の造語はないんじゃないかなぁ?定着しつつあるし(笑)。
「犬上」・・・あはは。最高っス☆この単語を見ただけでは、どうして「猫舌」の反対なのかわからないですね。面白すぎです。
ひじは処女地帯ですか(笑)。大事にしないといけませんね(?)。
ぼくのコメント欄について:教えて!goo/OKwebの常連さんが集まるサイトへの行き方が書いてあったのですが、削除されちゃったんです。現在のコメントの意味については、ちょっと説明できないんです、ごめんなさい(^^;)。
しょうたさん またのお越しをありがとうございます ! (笑)
「猫手」に変わる表現はあるのかと私もここ数日考えておりますが
なかなか見つかりません。
「坊っちゃんの手」・「赤ちゃんの手」 おっこさんのおっしゃる「甘ちゃんの手」というように「弱い人の手」と表現するのでしょうか。
そうすると「坊っちゃん」・「あかちゃん」・「甘ちゃん」という言葉には侮蔑的な要素も含まれていそうなので 「猫手」と表現するのは 極めて合理的でしかも誰も傷つかない(?) 優れた言葉のように思えてきました。
「犬上」はホント面白い言葉ですね。
でも私どうしても「母上」を連想するので
「母上 ! ! 母上は犬上ですか ! ! 」 なんてね。 (爆)
あのぅ・・ひじは・・・そのぅ・・・本来、熱を感じる場所ではないということで・・・あのぅ・・・汗・汗・汗・・
No.17
- 回答日時:
やはり、猫手でしょう。
新語を造るなら、新しい質問を立ててもいいかも知れませんね。母上は犬上!(爆)
いぬがみさんかと思っちゃいますね。
そういえば、犬も猫舌ですよね。やはり、猫舌の反意語はブタ舌が適切かと…ブタは熱さに強いのかわかりませんが(笑)。
この回答への補足
ご回答いただいた皆様、私の疑問にお答えくださってありがとうございました。
「猫手」がこんなに浸透している言葉だなんてしりませんでした。
初めて聞いても意味が通じるのは言葉が生きているのでしょうね。
こんなに沢山の回答がいただけると思っていなかったので嬉しいです。
また、私をみかけられましたら よろしくお願いします。 m(__)m
しょうたさま 何度もご足労をおかけして申し訳ありませんでした。
はい。もう「猫手」で決まりです !! この言葉が良いですよね。
「犬上」の人ばっかりが集まって「犬上家の一族」 な~んてね。
(まったく どうも すみません。。。。)
No.15
- 回答日時:
コロコロさ~ん、こんにちは。
これはこれは、面白い質問をしていましたね。
まさかの「猫手」で通じるからおかしいね♪
手の皮が薄い=何にもしないからだよ~ん と思われます。
なので私流で言いますと、「甘ちゃんの手っ手」or「幸福ちゃんのお手々」です。
因みに私は猫舌で、スグに火傷をします。
夫は、グラグラと煮えくり返った熱いもの大好きなのに、手は使い物にならないねぇ。
ラ-メンの時は私しか運べませんよ。
「甘ちゃんの手っ手は役に立たないね~ さぁ、どいたどいた!」と言って運んでます。
私だって・・・なりたくて手の皮が厚くなったんじゃないのにネ・・・。
猫かぶりもする、猫可愛がりもする、でも猫なで声は嫌いだな、おっと猫ばばなんかはしないですよ、猫舌で少し猫背なだけですよん。
だけど、足の裏、プ-ルやビ-チでサンダルなしで歩く人もいるけど、熱くて歩けやしないよ、これは「猫足」?
それとtipsさんの可愛い!
私も小学生の頃、「猫舌」の反対は「犬舌」だと信じていました(笑)。
おっこサマ おはようございます ! どうもありがとうございます !!
そうなんです。「猫手」でも通じるようですね。知らなかった。。。
おや、おや。おっこさんは「猫舌」でご主人は「猫手」ですか ! !
二人で補い合っていると。 (どうやって。)
>「甘ちゃんの手っ手は役に立たないね~ さぁ、どいたどいた!」と言って運んでます。
ひゃあっ~! おっこさんがラーメンを運んでいるのが目に見えるようです !!
みんなあわてて手を机の下に入れてチンと小さく座って待ってたりして。(笑)
でも「甘ちゃんの手っ手」という表現は初めて聞きました。
かわいい表現ですね~~
しかし「犬舌」も言ってたの ?
う~ん。プールサイドが熱いのがイヤなのは「猫足」?
これも通じる表現なのかなあ。
もう一回 質問をたてなけりゃならないかしらん。
ところで まだ「猫背」は治っていない ? (私もよ。)
はやく二人で「猫背矯正ベルト」の開発にとりかかりましょう ! !
No.13
- 回答日時:
ぼくの妹は調理師の資格を持っているのですが、やはり熱に強くなるそうですよ。
お風呂の温度を測るときには、ひじをお湯に入れて測るんだそうです。「ブタ舌」は残飯整理係ですか(笑)。まあそうですよね。でも、「ブタ舌」と言えば、必ず「何それ?」って聞かれますので、「猫舌の反対」と言えば、確実に笑いをとれますよ♪
ぼくが猫舌を克服したのは、熱いものが苦手であることが悔しいからです。コロコロさんに気づいたのは、「丁寧なお礼だなー」と思って、質問者さんの名前を確認したからです。白魚のような手に焼けどしないように気をつけて下さいね☆
しょうたさん おはようございます !
またまた、ありがとうございます。
「鍛えられる説」の補足ですね。
うん、手は少々の熱い物でも大丈夫となるとお風呂の温度くらいには鈍感になるかもしれません。
そういう時「ひじ」を使うのですね。ここは いわば「処女地帯」ということで。
(わっ ! ! 恥ずかしい言葉を使ってしまった ! !・・ 赤面・・)
しょうたさん、「猫」の反対は「ブタ」ですか ?
「ブタ」もかわいいですよ ! 顔の皮は厚そうだけど。(コラーゲンたっぷり。)
☆ ありがとうございます ☆
若い時ならいざしらず、私の手は「白魚」とは もはや言えないです。(汗)
今のとりえは 指が長いということと、手先が器用ということくらいかな。
それにしても「猫手」にかわる表現はないのでしょうか。
(ところで しょうたさんのページに書いてあるのは何ですか ?
私、数式を見るだけで頭の中が渦巻きになるんですけど。)
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
正式には、猫手ではないとおもいますが、
猫手っていいひびきなので、
よいとおもいます。
猫手な人の条件は、
熱いものでも平気な皮膚のもちぬしなのか、
熱いものを持っても大丈夫なように
経験をつんだのかどちらかです。
自分はパンやで働いていたことがあるので
ちょっとさめたくらいの熱い鉄板も平気で
触ってましたので、猫手に分類されます。
自分は、小学校低学年ぐらいまで、
「ねこじた」の反対で、熱いのが平気な人は、
「犬上」だとおもっていました。
猫舌って、猫下「ねこじた」だと思っていたので。
母に、「犬上」だからね、って会話で言ったら
変な顔されて、発覚しました。
tipsさん こんにちは !
猫はいろんな言葉に良く登場しますね。
それだけ人間に愛されてきたということでしょうか。
「猫足」というのは机の脚でありますが「猫手」は存在しないのでしょうか。
tipsさんは少々熱い物でも触れるのですね。
「猫手は鍛えられる説」有効です。
うん? 「犬上」ですか ? あはっ ! !
「犬」の反対は「猫」? 犬と猫はライバルかなあ。
そういえば犬と猫が戦う映画があったような。
「犬上」っていきなり聞いたら わからないだろうなあ。
「母上」の間違いじゃないのって。あははは~。
うーん。そうすると いきなり「猫手」って言っても通じるかもしれません。
どうもご回答ありがとうございました ♪
No.11
- 回答日時:
No7です。
よく見たら、ころころさんじゃないですか!質問者さんの名前を見ずに回答してました(笑)。
仕事で熱いものをよく持ちますが、何度も持つと手の皮が厚くなってきて、平気になるんです。だから、化学関係の人に「猫手」は少ないと思いますよ。
料理をする人は、熱に強いですよね。知人で、油の温度を測るのに指を入れる人がいます。恐るべし。
ご推察通り、ぼくは生まれつき猫舌でした。だから、デリカシーのない「ブタ舌」のことを軽蔑したもんです(笑)。今ではすっかり猫舌を克服しました。熱くても気にせずガンガン食べれば、そのうち熱いのは気にならなくなります。ただし、口の中をヤケドして、皮がむけますけどね。
しょうたさん、また来ていただきましてありがとうございます。
どこで気が付いたんですか ? どうりでなんだかおかしい人だと思ったとか(笑)
「猫手」は鍛えられる説 ですね。
必要に迫られて "そんなこといってられない"っていうのはあります。
しかし、主婦でも「熱した油に指を漬ける」まではできません。
そんなことをすれば私の白魚のような手が駄目になります。
(誰も見ていないもんね。)
また「ブタ舌」のことなんですが「ゴミ箱がいらないくらいになんでも食べる人」のように思います。
「人間残飯整理係」的な人かな ?
しょうたさんは「猫舌」を克服されたのですね。
これも必要があってこそのことでしょうか。
「はふっ! はふっ!! 」と熱いのを食べるのも快感な日もあるよね。ヤケドに注意 ! !
No.10
- 回答日時:
こんにちは。
私も猫舌、猫手です。
猫手という言葉は使ってました。友達と話す時だけですけどね。
猫舌から連想して、猫手の意味もすぐわかってくれるし。
でも正式な言葉じゃないですよね、やっぱり。
猫手は全然鍛えられません。
毎朝焼きたてのパンをトースターからお皿へ移すだけでも
すっごい大変です。
お寿司屋さんの湯飲みも絶対持てないので、冷めたお茶しか飲めません。
不便です。
こんにちは ! eri-livさんも「猫舌・猫手」なんですね。
「猫手」って私もたまに言いますが 本当はどうなんだろうと思ってこの質問を立てました。でも皆さん使っていらっしゃる言葉なのですね。
「猫手は鍛えられる。」というようなご意見がありましたがeri-livさんはダメですか ?
焼きたてのトーストも お皿に移せない ? じゃ、どうしていますか ?
うちの人は フォークでパンを突き刺してお皿に移しているんです。
なんか私それを見ると「パンがかわいそうやん ! 」と思ってしまいます。
(どうせ食べるのに かわいそうも何も・・笑・・ なんですが。)
「猫手」は不便ですね。
でもさっきかわいい「猫の手」を見たから たまには私も「いやん☆ 熱いからとれない~ !! 」ってぶりっ子してみようかなと思ったのは無理があるかな。(爆)
どうもご回答ありがとうございました♪
No.9
- 回答日時:
”猫手”という単語は、存在!?しないのでは?
ことわざに「猫の手も借りたいほど忙しい」というのがありましたっけ?
でも、”猫手”はメジャーではないですね。
とりあえず、猫の手のURLを参考に!?してください。
肉球はやっぱり、人間の手よりも熱いのには耐えられないのかな~。
参考URL:http://jaiyuki.2.pro.tok2.com/nekote.html
「うわあっ~☆」って叫んでしまいました ! 猫の手のURLを見ました。
とっても かわいい !! むちむちしていて、柔らかそうで さわりたい~ !!
これじゃ「熱い物」なんか持たせられない。
「猫かわいがり」しかないじゃないですか !!
う~ん。私も「猫手」という言葉はないのでは ?
と思っていたのですが ここに寄せられたご意見ではけっこう皆さん使っていらっしゃるんですね。
「猫手」は市民権を得つつあるのか・・・・
どうもご回答ありがとうございました♪
(余談ですが うちは全員タイガースファンです。桧山選手活躍していますね。
姉は「タイガース定期」を持っていて、利率アップを楽しみにしています。)(笑)
No.8
- 回答日時:
再度、#3のゆんです。
> 私は女なので炊事をするから馴れていると思います。
やっぱそうなんですかね?
母や友人も、家事やるようになったら慣れるわーと言ってました。
でも、保温状態だった炊飯器の中の・・・なんていうんでしょ(^-^;
お釜?を、スイッチ切ってすぐに取り出して洗う・・・なんて絶対無理。
母も「あちあち」とか言いながら持ってますけどね。(笑)
私は指先に触れるだけで耐えられないと思う。。。
そうそう、友人のだんなも猫舌&猫手なんですよね。
猫舌だけ、猫手だけ、って人はいないんですかね???
ゆんさん 再度ありがとうございます !
ゆんさんはお若い方なんですね。
炊事は時間に追われることも多く、鍋つかみを探している間もないと素手で掴んでしまいます。
時々 私も「あちあち」って言ってます。そうこうしているうちに馴れるんですよね~。
炊飯器のお釜も熱いうちに洗えば余熱で洗いやすいんですよ。冷めるまで待ってたらせっかくの熱がもったいないというか。「主婦根性」とでもいうべきものです。(爆)
はい。「猫舌」の人は「猫手」をもっているものなのでしょうか ?
片方だけって言う人 いないかなあ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 猫舌は舌の使い方が下手なだけ 舌の奥で食べれば熱くないっていうけど 私は舌の奥で食べても熱いです 歯 1 2022/04/13 20:35
- 猫 猫舌と言いますが、猫舌が特別なのでしょうか。動物は皆熱い物は駄目なように思いますが。猫は格段に違うの 3 2022/10/21 21:49
- デート・キス 誤解された?? 2 2022/06/12 20:26
- 超常現象・オカルト 私の実体験のお話です。 7年前高熱がでて40°の熱が1週間続いて寝てた時三途の川を見ました。 真っ白 10 2023/08/13 15:40
- 猫 子猫を拾いました。目が開いたばかりで、まだあまり見えていない状態です。 いつも箱の中に湯たんぽを入れ 4 2023/04/24 04:29
- 防犯・セキュリティ 警察に通報するべきでしょうか 7 2023/05/18 00:23
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 猫好きは勝手者 という知人が居ます。 猫は散歩もしなくていい、外で何してるか知らない、ご飯も置いてお 6 2023/06/08 21:38
- 失恋・別れ 光熱費 元彼と折半 1年ほど元彼の家に居候していました。 どちらも一人暮らしで、ほぼ自分の家には帰っ 2 2023/06/14 14:38
- 父親・母親 父との面会についてみなさんならどう判断しますか⁉️ 入院中で要介護状態の77歳の父がいます。 父は昨 3 2023/06/14 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!高校生カップルってだい...
-
彼女のフェラでイけません。 な...
-
寝てる彼女に手マンした話
-
彼氏に手コキしてあげたいんで...
-
クリトリスに皮がついてぶよぶ...
-
女性は好きな男性でなくても満...
-
男性の方、教えてください。
-
彼氏について 最近(ここ2、3...
-
前で手を重ねる仕草には、どの...
-
とくに男性に質問です
-
男性は何で腰を触るのが好きな...
-
男性が頭を撫でる心理
-
同性の友達に触られてどきっと...
-
男なら飲み会の後は2人きりにな...
-
彼女とHする時に手マンをするの...
-
男性に質問です。 ハグしてると...
-
手をつなぐ時に。(女性回答希...
-
彼氏が寝ている時にお腹付近に...
-
男性の方に質問します。 自慰行...
-
男性は女性に笑顔で手を振られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!高校生カップルってだい...
-
彼女のフェラでイけません。 な...
-
男性の方、教えてください。
-
女性は好きな男性でなくても満...
-
彼氏に手コキしてあげたいんで...
-
彼女とHする時に手マンをするの...
-
前で手を重ねる仕草には、どの...
-
寝てる彼女に手マンした話
-
彼氏について 最近(ここ2、3...
-
男性は何で腰を触るのが好きな...
-
同性の友達に触られてどきっと...
-
とくに男性に質問です
-
彼から、実は手を繋ぐだけで反...
-
男性が頭を撫でる心理
-
男友達が寝たふりして触ってく...
-
酔った男性が手を繋ぐ心理を教...
-
一緒に歩く時、女性の腰を抱く...
-
相手に手を振る時の手の位置っ...
-
腰に手を添える心理
-
男性は職場で興味の無いない女...
おすすめ情報