No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カメラの流通経路は、製造メーカー⇒商事会社(100%メーカー出資の子会社)⇒カメラ問屋(浅沼商会など)⇒小売店が一般的です。
ただ、量販店では、問屋を通さず直接、商事会社から仕入れる事が出来るので、中間マージンがなく、その分安く販売できる訳です。
問屋を介せば、1台2台と言う少量単位での仕入れも可能ですが、商事会社から直で仕入れる場合、少なくとも何百台とか場合によっては万単位での仕入れになると思います。
当然に商事会社との力関係、仕入れ台数、支払い条件等で仕切値は変わると思われます。
メーカーと小売店の間には2つあるのですか。
量販店が直接取引きできるのはそれだけ量販店が力があるのでしょうか。
1台単位というのは問屋なのですか。なるほど。
その分、マージンが発生しますが。
場合によって万単位というのはすごいですね。
全国展開している量販店しかできないです。
億単位のお金が動く訳ですか。ひゃ~凄い!
力関係で思い浮かぶのはヤマダ電機でしょうか。
大分値切ってそうですが。
貴重な業界情報を教えていただき大変勉強になります。
是非とも参考にさせていただきます。(何の参考だか。。。)
No.2
- 回答日時:
大量に仕入れれば自動的に価格が安くなるわけではありません
価格交渉時に優位になるだけです
それと、仕入先にもよりけりです
なるほどー。
色々な要素があるのですね。
仕入先ですかぁ。
怪しい業者がいるんですよね~♪
交渉というのはさぞ大変でしょうねぇ。
アマゾンなんかはすごそうです(^^
運送屋も叩かれている姿が目に浮かびます(^^;
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売れ筋以外のデジカメについて。
-
電池ケース単三10本で12Vの電源...
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
フィルムの解像度を画素数にす...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
光学ズームについて
-
電話の子機が充電できない。過...
-
デジカメあれこれ・・・
-
nikon d70 と d80でバッテリは...
-
中古スマホ購入について
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
ケータイで撮った画像をデジカ...
-
電池CR-V3とバッテリチャジャ-...
-
ジンバル、スタビライザーにつ...
-
デジカメの尿液晶
-
RC直列回路は放電時と充電時で...
-
携帯電話のカメラに黒い点が写る
-
CR123Aの寿命と充電・・・
-
リコーRR30のように接写に強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
景色(空)を撮るのに適したデ...
-
はじめてデジカメを購入するの...
-
デジタルカメラは今は何が良い...
-
ライカX1を作っている日本企業は?
-
デジカメ迷ってます
-
コンパクトで格安で、しかもハ...
-
【リチウムイオン電池の自然発...
-
sony α のアイカップの事で?
-
液晶部分に黒い線が入っています。
-
画素数ととファイルサイズの計算
-
中古スマホ購入について
-
子機 バッテリーの寿命
-
デジカメの尿液晶
-
LIP-4WM の代替え?電池は
-
電池の寿命について(ニカド)
-
電池で CR1616 と CTL1616 は別...
-
モバイルバッテリーは使わない...
-
NIKON coolpix5700 は普通のSD...
-
NIKON D-80 のシャッターがミラ...
-
キャノンのIXYとIXUSって同じモ...
おすすめ情報