
現在一台のWEBサーバーがあります。windowsです。
ISPが固定IPではないので固定IPのISPに乗り換えて、DNSサーバーにチャレンジしようと計画を立てています。
で、教えていただきたいのは2つあります。
1つ目はサーバー1台で、WEBサーバー、メールサーバー、DNSサーバーの運営って可能ですか?
2つ目は、1が可能な場合に複数のドメインのWEBサーバーにできますか?
例えば、www.AAA.comとwww.BBB.jpとwww.CCC.netです。
様々なところでBINDというソフトの例があったのですが、このような構成で可能か確認できなかったのでよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
かなり難しいと回答されてる方が多いようですが、
初心者の方でも簡単に自宅サーバーを立ち上げられそうなサイトもありましたよ。良かったら参考にしてみてください。
参考URL:http://jitakuserver.net/
No.3
- 回答日時:
>ただ、やってみないといつまでも覚えられないので頑張ってみようと思います。
それは能力がない人間がよくいう屁理屈です。
これに加えて誰でも最初は初心者だろ。って逆ギレする人もいますからね。
ローカル環境で勉強すればいいものをなにがなんでも公開って感じで。
No.1
- 回答日時:
>1つ目はサーバー1台で、WEBサーバー、メールサーバー、DNSサーバーの運営って可能ですか?
可能です。
>2つ目は、1が可能な場合に複数のドメインのWEBサーバーにできますか?
以下の設定(例)を行えばできます。
(設定例)
・DNSサーバにそれぞれのドメイン名の名前解決
・WEBサーバをバーチャルドホストで設定
Windowsのサーバ構築については詳しくないですが。
machuaさん
2つの質問どちらも可能とのこと、頑張ってみようと思います。
今のところ覚えたての寄せ集めの知識です↓
>・DNSサーバにそれぞれのドメイン名の名前解決
BINDを導入、KGKに登録して ZONEの設定をする。
>・WEBサーバをバーチャルドホストで設定
AnWebを使ってるので、こちらのソフトでバーチャルドホストを設定する
ドメインは2つ持ってるのですが、1つは有料DDNSでもう1つはまだDDNS登録してなく使えてません。
固定IPでDNSサーバーを構築できれば、DDNSの出費がなくなるし複数のウェブサイトを運営できるし一石二鳥ですよね。
技術的に可能なことが解って安心しました。
固定IPのプロバイダに申込みしたので、チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 DHCPやDNSサーバーにリクエストを要求するのは、ブラウザですか? それともwebサーバーまたはw
- 2 WEBサーバー(linux)2台からNAS1台にN
- 3 個人DNSサーバーを使用した運営について
- 4 メールサーバー(SMTPサーバー)を同じパソコン内に構築するとき、メールサーバーのホスト名は?
- 5 ファイヤーウォール→WEBサーバー→DBサーバーの構成のサーバーでサー
- 6 自社webサーバーでのムームーDNS使用について
- 7 サーバー移転の際、DNSサーバー切り替えで問題が!
- 8 エックスサーバーへの移行の際のネームサーバー(DNSレコード)の設定はどうしたらいいでしょうか?
- 9 ルーター2台構成でのWebサーバー運用
- 10 Webメールサーバーを立てたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
DHCPクライアントで過去に取得...
-
5
サーバルームの推奨温度
-
6
サーバー室の温度は?
-
7
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
8
初級者の質問です。 ラディウス...
-
9
DHCPサーバーの問い合わせ同時...
-
10
1台のサーバーで、WEBサーバー...
-
11
WINSサーバ
-
12
WSUSのメリットとデメリットに...
-
13
システムエラー 1231の内容と理...
-
14
Edgeの応答が極端に悪い場合
-
15
時間が経つとシャットダウンの...
-
16
CMOSクリアとBIOS初期化の違い
-
17
●電気代節約のため、パソコン画...
-
18
PINGは通るがネットワーク上の...
-
19
ネットワークのリストにコンピ...
-
20
再起動しないとネットに繋がらない
おすすめ情報