電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長期休暇になると寂しいです

こんにちは。

なんだか自分の居場所がないような気がしています。
今大学の春休みですが、特に旅行などの予定もなく、家族から「友達と旅行とか行かないの?」と聞かれてなんだか辛いです。

大学に友達がいないわけではないですが、休みの日まで会うような仲ではありません。
私はどうも昔から人と交流するのが下手なようで、昔からの友達と旅行に行ってもふとしたことからぎくしゃくしてしまったりしてそれ以降その友達と旅行に行ったりはしていません。

小さい頃友達がいないタイプの子どもだったからか、友達といるときは嫌われないように、楽しいようにと無理をしているなと自分でも感じることが時々あります。なので旅行など長時間一緒にいるとぼろがでるんだろうなと…

友達と遊びに行っても友達に退屈そうにされたりすることが多くて、自分からはなかなか遊びに誘えないタイプです…
誘われたらもちろん行きますが、その誘いも年々減っているような気がします。

なのに家族までも「どこかへ行けば?」と言われると、なんだか家にも居場所がない気がしてしまって悲しいです。(ちなみに実家を離れて下宿しています)

このままだと自分が腐ってしまいそうで怖いです。
まとまりがなくなってしまいましたが、どうにかこの状況、もしくは自分を変えたいと思っています。
なにかアドバイスいただけますと幸いです。

A 回答 (5件)

おそらく真面目な方だと思います。


無理に友達を作ろうと思わなくてもいいと思います。
「旅行にでも行ったら?」という言葉も「ヒマそうだし、なんか楽しいことでもしたら?」という意味ですので、特別旅行にこだわることもありません。

とりあえず、「これ、やってみたかった!」とか「ちょっと見てみたい」とか、少しでも興味のあることありませんか?
美術館に行きたい、サーカス観てみたい、あの映画気になる、TVで紹介されたレストランに行ってみたい、実は剣術習ってみたい、など。
時間はたっぷりあるので、ひとつでもいいのでやってみたらどうでしょう?
一人で行ってもいいですし、友達を誘ってもいいと思います。
友達と一緒にいるからと、その人を楽しませなきゃいけないわけじゃありません。
一緒に楽しいことを共有したりして、お互いに楽しめればいいんです。

気を使うのも必要ですが、半分ぐらいは自分勝手でいいんです!
「自分はちょっと気になるけど、この人にとってつまらなかったら悪いな」と思うかも知れませんが、それはそれ。仕方ないことです。
でも、逆に他人といることで自分では絶対行かなかったところ、考えもしかなったことに巡り合い、意外にそれが楽しみになったりすることもあります。
相手にそんな思いをしてもらえるように、自分勝手になることも必要ですよ!
    • good
    • 5

こんにちは。



せっかくの大学の春休みなのにもったいないなぁ…というのが質問をお読みしての感想です。

私は大学を出て10年ほど経ちます。
自分なりに納得のゆく学生時代を過ごせたつもりですが、それでもあの頃にかえりたいと常々思ってます。

べつに「リア充」だったわけではないですよ。

彼氏がいない時期と大学の休みが重なると男女友達はほとんど彼氏(彼女)とべったりとか、バイトとか、地元に帰ってしまったりとか…

そういうとき私はバイトで貯めたお金で一人旅をしていました。

もちろん、彼氏や友人と行く旅行も大好きです。
社会人になった今でも機会は減りましたが一人旅はしています。

自分の意のままに見たいところを見て行きたいところにいけるのが、魅力的です。

今は時間的制約があって、長期の旅行はとても無理です。

そんなとき大学時代は時間がたっぷりあって良かったな…と思うんです。

質問者さんも近い将来社会人になると思いますが、時間が足りないことを実感すると思います。

旅行に興味なければ、何かお好きな趣味や物事に徹底して時間を割くこともいいと思います。
勉強だっていいと思います。

もっとも旅をするにも、好きなものに打ち込むにもお金が必要なので、まずはバイト…とも言えますが(苦笑)

今、質問者さんは貴重な時間を過ごしています。
二度とないこのときを大切にしてほしいなと思います。
    • good
    • 0

自分を変えたいと思うのなら、勉強するのがいいですよ。


自分がどんな性格なのか、どう人と接しているのか、人間関係って何なのか、
いろいろ勉強してみたら、そんな自分を客観的に見れるようになるのでお勧めです。

この状況を変えたいのなら、自分に自信を持てるようになれたら良いですね。
バガボンドという漫画(知ってます?)の30巻に、「真ん中が一番いい」という台詞があります。
人間同士が相対する時に、揺れがちな卑屈な感情と崇拝する感情の二極に焦点を当てて
「どちらにも揺れず、真ん中にいる事。それが心を開くという事だ」という話をあるオッサンが語っています。
少し難しいですが、的を得ているなと思います。

「嫌われたくない」そんな時は相手に対して卑屈な感情を持ってしまってます。
卑屈に相手を恐れるあまり、言いたい事が言えなくて自分の気持ちをでっち上げて
自分から自分を締め出してしまうから、居場所が無いと感じてしまうんじゃないかなと
思うんですが、どうですか?
あんまり綺麗事は好きじゃないですが、心を開いて素直になれば楽になりますよ。

僕は友達と二人で遊んでて「今日は全然楽しくなかった」と面と向かって言われた事があります。
僕も全然楽しくなかったので「ビックリするくらい楽しくなかったな(笑」と答えました。
今でもよく遊ぶ大切な友達です。
良い友達同士だと、楽しくなかった事を楽しむという謎の楽しみ方すら出来てしまうので不思議です。

良い友達を作るには、心を開く事です。心を揺らさず真ん中にいる事。
具体的な方法で一番簡単なのは、誉める事かな。
心を開くという意味で誉めるので、心から誉めることが大事です。
誉めるのが上手な人と一緒にいて居心地悪い人はいません。
「誉められたい」は世界の人類誰しもが思ってる事です。
本当は思っていない事を誉めてもダメですよ。
そんなのすぐバレます。みんな馬鹿じゃないです。

人間関係って不思議なもので、本当に鏡のように相手は反応します。
例えば、質問者さんがある人と一緒に居て楽しくないけど楽しそうに無理をしている。
そんな時は相手も、楽しくないのに楽しそうに無理してたりするもんです。
逆に、そんなの気にせずに楽しもうと思って過ごしていると、相手も楽しんでくれてたりします。
みなさんの、気にしないほうが良いっていう意見は僕も賛成です。

とは言ってもいつのまにか気にしてしまっていたりして
なかなか思うようにはいかないと思います。
それでも、そんなくだらない事を気にしてしまっている自分がいると言うのを知ってるという事はとても大切な事なので、悲観せずに客観的に見れるといいですね。
心が揺れずに真ん中に居る為には、自分を客観的に見れる事がまず第一歩ですから。

人とうまく、楽しく付き合っていくには、他にもたくさん方法やコツがあります。
僕もまだまだ勉強中です。多分一生勉強は終らないんだろうと思います。
それでも、意識するようになってからは少し自信が付いたのは確かなので、質問者さんも焦らず一歩ずつ自分の成長を客観的に見守っていきましょう。
それが自分を変える第一歩です。

多少散文しましたが、何かのお役に立てば幸いです。
長文、読んでいただいてありがとうございました。
    • good
    • 0

別に気にしないことです。


楽しいようにと無理をすると、ますます自己嫌悪になります。
社会に出てからが不安なら、今までのように適当に対応し、やりたいことが出来るのを待つ。
ただ、部屋にこもると、刺激が少なすぎるので、脳的には、外や街に出て、一人で食事や、散歩でもする。
大学生なら、キャンパスがあるでしょうから、部活とか、ともかく体を動かすのも一手。
    • good
    • 0

今さらですが、バイトしましょう。


お金も稼げるし、友達も出来る良い機会です。
家で悶々と考える暇ないほどね。
そんで、学校始まったらファミレスぐらい、おごりで誘いましょうよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!