
付き合っている相手のペットが亡くなった場合、この状況ならみなさんなら直ぐに駆けつけますか?
先日久しぶりに友人と遊ぶ約束をし、さあ出かけようというときに彼女から飼い犬が
亡くなったと連絡が来ました。
付き合ってから休みの日は彼女を優先してきましたので、遊ぶのを断るのは友人に悪いと思い
遊ぶのが終わってから会いに行くことにし、彼女の家に向かったのは夜の7時くらいでした。
彼女は「こんなときに友人を優先するのか」と怒っており、口も聞いてくれません。
彼女は一人暮らしのため、一人で泣いていたのかと思うと悪いことをしたと思うのですが、
久々に会う友人に「彼女の犬が亡くなったから今日はゴメン」とは断れませんでした・・・。
私の判断はやはり悪かったでしょうか?
みなさんならやはりこういう状況ですと彼女を優先しますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですね。
。。彼女から、ペットが無くなった時
貴方は何て彼女と話ましたか
もしもメールならなんと返しましたか・・・。
正直にいってすぐに来てくれなくても
その時の対応によって変わると思います。
私なら、
『今すぐに傍にいきたいけど
自分が段取りしていて責任があるし
前からの約束で、次に会える日もわからないんだ。
出来るだけ早目に切り上げて行くから
すぐに行けなくてごめんね。。。』
っていうかも。
自分のことを先に言わずに
自分の気持ち(傍にいきたい)を先に伝えて
でも行けないこと(自分の意志ではないこと)を
伝えていれば、彼女もさびしくなかったのでは?
彼女は来てくれなかったことではなくて
貴方のなかでの自分の位置が低いと思って
悲しかったんだと思うよ。
貴方の事がすきだからこそ
それが悲しかったんだよ。
No.8
- 回答日時:
アナタが彼女の犬とよく遊んでいて、愛情を持って彼女の犬を可愛がってたら彼女でしょうね。
でも、そーでなければ友達でしょうね。
彼女は大切ですが友達も大切です!!

No.7
- 回答日時:
まあ、確かに「彼女の犬が亡くなったから今日はゴメン」と言えば友達に笑い者にされるし、今後あまり相手にされないかもしれません。
彼女はあなたに依存しすぎだと思いますよ、自分の可愛いペットなら自分一人が悲しめばいいのです。
自分の感情を共有させようとする彼女、ちょっとしんどくないですか。
一人暮らしでペットを飼うのはペットの立場ならつらいよ。
No.6
- 回答日時:
考え方が違うと思います。
「彼女のペットのため」ではなく、
「理由はどうあれ、ショックなことがあって
非常に動揺している彼女のため」です。
質問者さんが「自分のペットのため」に
友達との遊びを断るのは憚られるのかもしれませんが、
「彼女がピンチ」の時に優先するのですから、
むしろ男らしいと思いますよ。
そして理解を得られそうにない相手に
「彼女の犬が亡くなったから」とそのままの理由を
言う必要もないんだと思います。
「彼女が困っていて手助けが必要だから」等の
言い方でもOKでしょ?実際、そうなんですし。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
男性です。
彼女にとって飼い犬がどの様な存在であったかご存知でしたか?
おそらく、彼女にとっては単なる「飼い犬」ではなくもっと大きな
存在だったのだと思います。
彼女にとっては非常に大切な犬だったのだと思います。
そういう彼女にとっての飼い犬の存在を知っていたならば。
質問者様がそういう彼女に対して支えになってあげようという気持ちが
あるのか、彼女にとって大切な存在である飼い犬が亡くなり非常に悲しん
でいる時に質問者様は彼女の傍にいてあげようと思うかどうか。
彼女にとっての飼い犬の存在がどの様なものであったか全く分からなかった
のでしたら友達優先でも仕方なかったのだと思います。
この問題は質問者様が「飼い犬」に対しどういう感情を持っているか。
「飼い犬」がづいう位置付けか、友達よりも優先させるものかどうかの
問題ではありません。
彼女にとっての「飼い犬」の存在であり、質問者様にとっての「彼女」の
存在の問題です。
ですから、質問者様は「飼い犬」か「友達」の判断ではなく、
「彼女」か「友達」の判断が必要になってくるはずです。
質問者様が「飼い犬」なんて・・・・と思っていても彼女にとっての「飼い犬」
への思いを無視することは出来ませんよね。
今回の場合は
「飼い犬が亡くなって非常に悲しんでいる彼女の傍にいてあげる」か「友達との遊び」
のどちらを優先するかの話だと思いますよ。
そういうことです。
No.4
- 回答日時:
あなたは彼女がどのようにしてペットに接していたか分からなかったのですか?
どんなふうに思い入れしてきたかわからないのでしょうか?
飼ったことのない人には到底わからないものでしょうが、可愛がっている人にとってペットというのは
本当にわが子同然です。赤ん坊のように自分を求め、自分がいなくなると悲しがり、泣いていると慰めてくれ、叱れば謝るようにすり寄ってきます。
自分より確実に速く年老いていきますが、それでもわが子であり家族なのです。
1人暮らしのお年寄りが寂しさから飼い始めたペットが孫同然の存在になり、そのペットが亡くなったのが原因でうつ病になってしまう方も少なくないのです。
特に女性というのは母性が強い。
ペットに思い入れ夢中になる確率は男性よりも高いでしょう。
彼女がペットをどのように思っていたかはわかりませんが、もしもわが子のように可愛がっていたペットの死を
「所詮」などと思われたならそれは怒り心頭でしょう。
当事者になってみないときっとわからないものだけに、2人での話し合いが必要なんじゃないでしょうか。
きっと、あなたが想像しているより、ペットがくれる思い出や温かさは大きいものです。
No.3
- 回答日時:
ペットは所詮物です。
しかし、それに対して飼い主がどのような思い入れをして居るかによって変わるでしょう。
私であれば、ペットより友人を大切にするご質問者様の方が立派だと思いますが、彼女はご質問者の人間関係よりペットの方が重要と考える人だったのでしょう。
今後の付き合いに対しても、彼女はあなたよりもペットを優先する様な人である事を考慮して置く必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
愛犬が亡くなった時はLINEの返信も苦しくなりますか?
カップル・彼氏・彼女
-
しばらくそっとしておいて
カップル・彼氏・彼女
-
愛犬が亡くなった時、彼氏や彼女に何と声を掛けてほしいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
女性は、家の飼ってる猫が死んだらデートをキャンセルしますか?
デート・キス
-
5
好きな人がLINEで、ペットが死んだって言ってきて、 その時に送ったLINEです。 こんな事言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
愛犬を亡くした彼女
カップル・彼氏・彼女
-
7
新婚ですがペットロスで離婚を考えてしまいます
その他(結婚)
-
8
ペットロスが理解できないです。
夫婦
-
9
付き合った相手が自分よりもペットの犬を大事にしてたら別れますか? いつでも、犬優先です。 外にデート
恋愛・人間関係トーク
-
10
彼女のペットが死んだのですが、なんて言葉をかければいいのでしょうか?
片思い・告白
-
11
恋人のペットが亡くなった時の弔いの言葉
犬
-
12
いつ死んじゃうか分からない犬と友人との約束、どちらを優先すべきでしょう
犬
-
13
ダブル不倫の彼から振られて立ち直れません。 約1ヶ月前に彼から振られました。 皆さんはどうやって前に
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大好きな人やものを貶されたとき
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
アムウェイの精神的被害
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
僕の周りに人が集まってこない...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
「付き合ってていつか別れが来...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
いなくなったら寂しい=好き?...
-
「友達」って都合のいい言葉で...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
失恋後の休日の過ごし方につい...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
彼(彼女)が周りに嫌われてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
静かな中でおならした
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
「怖い」といわれて別れました...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
好きだった人を友達として見る...
おすすめ情報