電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでCDからソフトがインストール出来なくなった。

3年~4年前にパソコンのデータが重いので、プログラムを開いて、使用頻度の低いものを適当に削除しました。その後なのからなのか、1~2年前からなのか分からないのですが、デジカメなどに付いてるユティリティーソフト等を読み込ませようとするとパソココンからウィーンと音がして、前ならパソコンの画面にインストールする旨が出てたのですが、しばらくするとウィーンという音は静かになり読み込みません。色々なソフトでためしたのですがダメみたいです。しかし、おまけで付いてたXP学習ソフトを入れると読み込んで普通に遊べます。インターネットからのフリーソフトのダウンロードも問題なく出来ます。パソコンの機種は、デルの『DimensionTM
2400シリーズMIcrosoftWindowsXPHomeEdition』という物です。プログラムを削除した時に、たいせつなドライバなどを削除してしまったのでしょうか?ユティリティーソフトCDやドライバCDやアプリケーションCD等があるのですが、下手に手を付けるとまた壊してしまいそうで触れません。かなりド素人の質問で難解だと思いますが、ヒントだけでも教えて頂けると非常に助かります。宜しく御願いします。

「CDソフトがインストールできない。」の質問画像

A 回答 (3件)

デジカメなどに付いてるユティリティーソフト等は、OS等の種類によって対応していませんので、調べてみて下さい。

また、自動的に、画面にインストールする旨が出なくても、直接CDドライブを開いてインストールしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントがヒントになり、見てみると特定のCDだけ読み込めませんでした。CDの傷が原因だと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/17 16:20

レンズが汚れているのかも知れません


レンズの具合で読めるCDや読めないCDがあります
    • good
    • 1

自動機能に頼らなくても、エクスプローラからCDに入ってsetup.exe等のプログラムを起動すれば良くないですか。



あるいは、これの逆をやるとか。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0418 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!