プロが教えるわが家の防犯対策術!

SSD機では、頻繁な電源ON/OFFはダメージが大きいのでしょうか?
HDD機では、そのように言われた気がするのですが・・・。

A 回答 (2件)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20 …
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20 …
http://ja.wikipedia.org/wiki/Flash_SSD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2008091 …
http://otakutokkai.blog52.fc2.com/blog-entry-435 …
ここら辺を参考にどうぞ
 最近では寿命を長くする為にマッハドライブなどのSSDやHDDにまとめて書き込む(読み書きを少なくする)ソフトが出てきています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教え頂いたURLを覗いてみました。
SSD機なりの課題もあるといういか、そういう意味では
まだ発展途上なんですね。

いずれにしても、神経質になる必要はないと気付きました。

当方の使い方としては一般的なレベルですし、4~5年で
マシンの買い換えと考えています。
(常時持ち運びですので、物理ダメージはありますので)

その前提であれば、SSD機のメリットだけ考えて、
使い倒すのが健全な使用方法かなと感じました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 14:59

機械部品を持つHDDよりは、電源のon/offのリスクは小さいと言えます。



ただ、すべての機器には、通電し続けることによる劣化と
電源on/offによる劣化の二つの要素があります。

たとえば、単純な照明器具でも、スイッチが磨り減って
接触不良を起こすようなことはあります。

加えてPCでは起動時に、機械部品の負荷が高く
また消費電力が最大になる部分も多いという特性があります。

OSの起動時と終了時に、記録すべき情報が多々あり
電源on/offを頻繁に行なうことで、書き込み回数が増え
それがSSDの消耗につながるという可能性もあります。


ただ、これはOSの起動ディスクにSSDを使う事自体が
書き込みリスクを抱えたものですから…
「SSDはそんなに弱い子じゃありません」
と信じて使うなら、頻繁な電源on/offもアリだと思います。


反面、数十分の電源offで、電気代がどれだけ変わるかを算出すると
神経質に電源を落とし、再起動処理に電力消費を繰り返すほうが
待ち時間と合わせて、結果的には損している可能性もあると言えます。


また、電子機器全般の問題として
電源offにして、数秒後、再度電源onにするような使い方はお薦めしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、機械駆動がないにしろ、電気的な劣化はあるのは
当然ですね。考えてみたらその通りでした。

初めてのSSD機で神経質になってましたが、さほどの
ヘビーユーザーでもないですし、通常通りの使用方法で
問題ないのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!