
外出先で無線LANを使用して、自宅のLANにアクセスしたり、Webページを見たりという事を頻繁にしています。
営業先の会社で、社内の無線LANに接続させてもらったりという事もよくあるのですが、通信内容や接続先、パスワードなどがその会社の管理者に分かってしまうというのを聞きました。また無線LANは悪意のある人間がパケットの傍受、盗聴が可能であると聞いております。
自宅ではバッファローのVPN機能付のルーターを使用しており、やろうと思えば外出先から自宅のルータにVPN接続する事が可能です。
営業先の会社などの、ある意味では素性のはっきりしないAPに接続する場合、APに接続すると同時に自宅のルータにVPN接続。その上でWebページを見たり、自宅LANにアクセスしたりすれば安全性は高まりますか?
管理者にネットの閲覧履歴や接続先、パスワードなどを知られたくありませんが、VPN接続すればこのようなリスクはなくなるのでしょうか?
VPN接続する際に接続先(自宅)のIPアドレスとパスワードと入力する必要がありますが、APの管理者にはこのIPアドレスとパスワードは分かってしまうものなのでしょうか?VPN接続によって通信内容は守れるとしても最初の接続先とパスワードが分かってしまうのもどうかと思っています。
基本的には接続先、パスワードを含め、一切の通信内容を知られたくありません。VPN接続でそのような事は可能でしょうか?
イーモバイルなどを契約すればすべての問題は解決できるのですが、無線LANでも安全性が十分に確保できるのならそれを使いたいと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
えっと
説明が難しいので・・・
確認なのですが
管理者と言うのは社内管理者で
今発言しているVPNは自宅へのVPNですね
その場合のVPNの接続方法と社内管理者の所在を明確にすると
とてもわかりやすいと思います。
例ですが
社内LAN向けAPへの無線接続の場合
PC <---> 社内AP <---> ☆社内BBルータ <---> 社内プロバイダ <---> 自宅プロバイダ <---> 自宅BBルータ <---> 自宅PC
この様な接続になります。
つまりこの中継機全てにおいてパスワードやWeb履歴が閲覧可能です。
おそらく「☆」の箇所が社内管理者の所在だと思われます。
次に自宅へのVPNを利用した場合です。
PC <---> 社内AP <---> ☆社内BBルータ(グローバルIP) <---> 自宅BBルータ(グローバルIP) <---> 自宅PC
この様になります。
この通信はIPSec等の暗号化は可能ですが通信した履歴は社内管理者に見られるでしょう。
その為自宅IPアドレスあたりまでは特定可能です。
暗号化することでパスワードの閲覧等のデータ内部は閲覧できないですが。。。
内容理解頂けましたか?
どんなに無線が快適でも電波傍受、または盗聴される危険性はあります。
そして社内ネットワークを使う以上
社内管理者に見られるのは避ける事ができません。
(見ない管理者もいますが・・・)
どうしても見られたくない場合
自宅で作業するか
インターネット喫茶などの有線ネットワークでVPN接続するか
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN ローソンで wi-fi 接続できませんでした スマホは OPPO A 73です 何がいけなかったか 4 2022/05/31 03:53
- サーバー Windows2019CALとRDS CALについて 1 2022/06/19 13:48
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのパスワード変更について 3 2023/03/17 16:04
- VPN フリー wi-fi は安全ですか 自宅での wi-fi VPNを使用したら良い? 2 2022/05/31 04:12
- VPN 自分の環境でProton VPNが必要か不要か教えてください。 1 2023/01/23 07:17
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
海外での無線LAN接続
-
無線LANがつながらない
-
無線LAN内臓パソコンのネットワ...
-
クロスケーブルについて
-
iPhone5 テザリング 接続でき...
-
DS-LITEのWI-HI接続の仕方のア...
-
インターネット接続の不具合に...
-
ワイヤレスLAN接続は確認で...
-
外出時のWiFi利用について
-
HDDの(G:)(H:)・・・・
-
Wi-Fiあるのにスマホの容量が消...
-
無線LANについての質問がありま...
-
無線LANのAOSS接続について。
-
Wi-fiゲーム用USBコネクター
-
無線接続。Macはすんなりなのに...
-
無線LANでVPNは安全ですか?
-
ワイヤレス接続
-
モンハン4オンライン出来ない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
MACアドレスが下桁一字だけ違う?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
社用PCのWi-Fiがインターネット...
-
知らないWi-Fiに繋がった時のリ...
-
Wi-Fiは団地の隣家まで届く...
-
特定のPCのみ無線LANの速度が遅い
-
テザリング機能で会社のVPN接続...
-
Cisco製のL3スイッチのスタック...
-
行ったところのない場所で、鍵...
-
携帯F-07FでのWi-Fi接続について
-
特定のPCで特定のwifiにだけ接...
-
3DSアクセスポイント
-
インターネット接続が出来ませ...
-
WiFiについて教えていただきた...
-
インターネット有線接続につい...
-
有線LANから無線LANへ変更したい
-
認証画面が表示されない
-
スイッチボットを使っているの...
おすすめ情報