dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リカバリーの一端でこれを入力して実行しなさいと書いてあるのに
バットのマークですね、これの逆さまが入らないといけないのですが
検索してもどうやってこんなものを出すのか出てきません。キーボードを見落としているとも思えないのですが どなたか教えてください
こんな普通には出せないものをどうして実行のファイル名というかそういうのにするのかしら 不思議なのでやっぱり何か見落としているのかなあ 常識としてみんな知ってることなのかなぁと自信ないのですが
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

i これですかね…?違うかもしれませんが…。

 これだったら ローマ字の I です。(小文字)

違ったらごめんなさい^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーーーー迂闊でした i本当だ!
C:\windows\i386\winnt32.exe/cmdcons
わーーーーーーこれだったんですか!スペイン語の強めマークのことかと思ってしまいました それにみんな大文字みたいに見えたので
いやーーーーーーありがとうございました お騒がせしました
助かりました!!

お礼日時:2010/02/19 20:32

アルファベットの「i」 アイ 大文字で書くとI


これじゃないですか?
    • good
    • 0

今晩は。


お尋ねのこととは回答が違うのですが、「!」の逆って下記の写真のようなものでしょうか?
http://www.mcs-alf.co.jp/shop/uploadimages/toshi …

それだと、インフォメーションを意味して、書かれている項目に注目してください。とかそう意味で、そのマークを入力してください。ではないと思いますが?

違うことでいたらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C:\windows\i386\winnt32.exe/cmdcons
書けました アイでした お騒がせしました
これに懲りずにまたお願いします

お礼日時:2010/02/19 20:33

リカバリーの方法なら記入はできるはずですが、長い間パソコンを扱っていますがそのような記号を日本語,英語どちらでも見たことがありません。


紙のマニュアルならば、その部分がかすれているということはないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

C:\windows\i386\winnt32.exe/cmdcons
書けました アイでした お騒がせしました
これに懲りずにまたお願いします

お礼日時:2010/02/19 20:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!