重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

WMVをDVDに書き込みたいのですが、90分ほどの動画を20分くらいでDVDに書き込む方法は無いでしょうか?
ソフトなどを詳しく教えていただけたら光栄です。

A 回答 (4件)

WMVファイルをそのままDVDに書き込めば20分もかからないと思います。


ただし、WMV再生が可能なPC等でしか再生できません。
プレーヤー等でみれる形式にしたければ、DVD-Video形式に変換する必要がありますので、それなりに時間がかかります。
    • good
    • 0

#2さんのものに追加補足要求。


WMVをそのままデータとしてDVDに焼きたいのか、普通のDVDプレーヤーで見れるDVD-VIDEO形式で焼きたいのか。
    • good
    • 0

>90分ほどの動画を20分くらいでDVDに書き込む方法は無いでしょうか?



 下記の情報を補足して下さい。

・書き込みするドライブの性能(ドライブの型番)
・書き込みするデーターサイズ
・書き込みするDVDメディアの書き込み速度

 例えば
・ドライブ性能が極端に悪いドライブでは、無理
(極端な話 1倍速でしか書き込めないとか・・・)
・90分のWMAデーターが 8GBだったり
・DVDメディアが、遅い速度でしか書き込めなかったり

 ソフトも大事ですが
ソフトの前にこれくらい調べましょうよ~
    • good
    • 0

書き込み速度にソフトは関係ない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!