dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<おすすめの携帯機種>

3月の初めに公立高校の受験があり、それが終わると携帯を買うことができます。今自分の家族で携帯を使っているのは祖母、父、母、姉の4人で、全員auにしています。ですが、親が最近softbankに変えるかもしれないと言っています。ですが、softbankは電波が悪いとか、値段が余り安くないなどとよく聞きます。

実際のところなんでしょうか?そして料金や機種など総合的に考えてdocomo、au、softbankの3つではどれがいいのでしょうか?どのようなところがいいのかなど理由も添えて教えてくださいm(_ _)mまたお勧めの料金プランなども知りたいです。。。

A 回答 (4件)

>…料金でみるとどちらのほうがいいのでしょうか?


→機種代金も含めるとauのほうが安いかな…^^;

ランニングコストだけ考えるなら、auもdocomoもほぼ一緒。
後は、本体の保証を付ける・付けない、とかの付加サービスによって多少の
増減はありますが、ほぼ変わりません。

尚、学割による家族の基本料割引はdocomoにも有ります。
(auとSoftbankだけでは有りません)
但し、全キャリア共家族は「学割加入と同時新規加入」が条件なので、今現在
auで契約されてらっしゃるので、家族も一緒は余りお勧め出来ませんね。
又、家族の基本料金割引になるプランも決まっているので、家族の中に通話中心の
人があれば、場合によっては、その人を外した方がいい場合も有ります。
(割引対象はメールし放題プランのみの為)
※恐らく「誰でも割」を掛けてらっしゃると思いますので、解約に1回線当り
 約1万円の違約金が発生します。(更新月でない場合)

ですから、
 ・「誰でも割」を掛けてなく、メール中心で携帯使用されてらっしゃる家族
を一緒にする(家族基本料半額)のは良いですが、それ以外だと、逆に高くつく
可能性が有る事は、了承しておいてくださいね。

一応、参考に各キャリアの学割説明サイトのURLを入れておきます。
docomo
 参考:http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/simpl …
au
 参考:http://www.au.kddi.com/pr/price/gakuwari/index.h …
softbank
 参考:http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/students2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かい説明までありがとうございます。
家族の場合新規加入が条件なんですね…;いろいろ教えていただき本当にありがとうございます。
家族とも話して検討していきたいと思います。

お礼日時:2010/02/22 17:02

当方、札幌ですが、今日たまたまビックカ○ラに寄って来ましたが


新規0円機種でauは色々有りましたよ。

地区にもよるかもしれませんが、softbankは電波が悪いです。
時々、メールの送受信が出来なく成ります、あと、通話も・・・。
ですから、正直な所、お勧め出来ません。

通話の音質の順は au > docomo > softbank と成ります。
過疎地の場合 docomo > au > softbank と成ります。
固定電話に掛けた場合の安さは docomo > au > softbank と成ります。

mira723さんがお書きの様に
auとsoftbankは学生が一人でもいると、その家族の携帯がすべて同じキャリアだと、基本料金が安くなります⇒貴方が入る事により家族全員の基本料が安く成るメリットは大きいと思いますが。

参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これを見る限りではやはりsoftbankはなさそうですね^^;

ですがauやsoftbank学生が一人でもいると安くなるんですね!そう考えるとauがやはり一番いいのですかね?0円で機種もいろいろあったみたいですし…

お礼日時:2010/02/21 12:26

各社とも…



家族間通話は24時間無料なので迷うところですけど、メールに関しては少し事情が
変わりますので、その辺りをポイントにするのはどうでしょうか?

Softbank:
 ホワイト・ゴールドプランであれば、相手がSoftbank機であればメール送受信無料。
 但し、一部の機種を除きメールに添付できる最大のファイルサイズは300KB
au:
 ガンガン系プランを選べば、どの会社・どのPCにもメール送受信無料。
 ファイルの添付サイズは、最新機種であれば静止画(jpeg)は2MB。
 上記以外は500KB。
 但し、無料通話分が無い。
docomo:
 シンプル系プランを選べば、どの会社・どのPCにもメール送受信無料。
 ファイルの添付サイズは最大2MB。(動画・静止画関係なし)
 但し、無料通話分が無い。

周りのキャリアや環境を考える事なく、通話より専らメール中心というスタイル
であれば、au・docomoがお勧めですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電話よりもメールのほうが明らかに多いと思います。

親はやはり料金を重視しているようです。ひとつ前に回答してくださった方もauかdocomoとおしゃっていますが料金でみるとどちらのほうがいいのでしょうか?

お礼日時:2010/02/21 12:22

値段については、どのキャリアでも似たり寄ったりです



以前のように0円携帯というのも最近はあまり見かけません

auとsoftbankは学生が一人でもいると、その家族の携帯がすべて同じキャリアだと、基本料金が安くなります

あとは機能性や操作性で選ぶのがいいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
キャリアを変えても変えなくても家族全員は多分同じキャリアにすると思います。

どのこもそんなに料金的には変わりはないんですね…そうするともっと迷いますね^^;

お礼日時:2010/02/20 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!