
問題を出すプログラムで、一定時間後に強制的に採点のページに飛ばされるプログラムを組んでいます。その際問題のデータと隠し属性(HIDDEN)のデータをPOST属性で送信したいのですが、強制移動の際の動作がどうもうまくいきません。詳しい方助言していただけないでしょうか。
構成は以下のようになっています。
<META HTTP-EQUIV="refresh" CONTENT="600;URL='./ans.cgi'">
(略)
<FORM ACTION="./ans.cgi" METHOD="POST">
(問題が入ります)
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="id" VALUE="$id">
<INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE="決 定">
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
meta のrefresh では、フォームとか関係なしに、指定のURLに飛ぶだけです。
javascript を使ってみてはどうでしょうか。
以下は、bodyがロードされてから6秒後(6000ミリ秒後)に
mondaiという名前のフォームを送信しています。
<html>
<head>
<script language="JavaScript">
<!--
function hogehoge(){
document.mondai.submit();
}
//-->
</head>
</script>
<body onload="setTimeout( 'hogehoge()', 6000 )">
<FORM name="mondai" ACTION="./ans.cgi" METHOD="POST">
(問題が入ります)
<INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="id" VALUE="$id">
<INPUT TYPE="SUBMIT" VALUE="決 定">
</body>
</html>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
マウスクリックした地点のテキ...
-
ボタンのID名を取得するには?
-
キーを押している間の時間を計...
-
getElementsByNameで要素が取得...
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
指定したセルにrowspan属性を適...
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
selectタグで日付を生成
-
html メールリンクにて自動ファ...
-
テキストボックス内にハイパー...
-
innerHTMLが動作しない。
-
別ファイルのfunctionの読み込み方
-
¥マークの検索について
-
javascriptでalertの文字列をコ...
-
window.openでフルスクリーン表...
-
JavaScript 配列とiframe
-
window.open でExcelファイルを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボタンのID名を取得するには?
-
SCRIPT5007: 未定義または NULL...
-
JavaScriptでiframeの内容を「...
-
フォーカス移動抑止について
-
初心者javascript ウィンドウサ...
-
クリックすると別の文章を表示する
-
キーを押している間の時間を計...
-
JavaScriptからローカルにテキ...
-
ボタンを押してテキストエリア...
-
js doctype宣言を打つとプログ...
-
js プロトタイプ
-
ジャバスプリクトの質問
-
3の倍数の合計
-
「オブジェクトを指定してくだ...
-
Ajax:FireFoxだと動作しない
-
function の return 値を表示し...
-
iframeの中から親ページをスム...
-
【jquery】EasyUIのSubGridにMy...
-
jQuery 書き換えた文字列の内部...
-
リンクをクリックしてページの...
おすすめ情報