dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹の旦那のお兄さんが結婚します。
一度妹の結婚写真を家族で撮る際
会いましたが、それっきりです。

私が結婚した時、妹はまだ結婚していなかったのですが
結婚式に婚約者として招待しました。
その際、ご祝儀は3万円でした。

私が出産した時には、義理の弟の両親から
2万円の御祝いを頂きました。

この場合、義理の弟のお兄さんの結婚の御祝いは
いくら包めばいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

質問者さんご夫婦が(結婚式と)披露宴に呼ばれていると言うことでよろしいでしょうか。


で、あれば一般の出席者と同じ5万(一人であれば3万)でいいと思います。
もし、呼ばれていないのでしたら、1万+品物か3万くらいでしょうか。

いずれにしても気持ちです。
ですから、相手が自分の時に何をしてくれたから、ではなく、おめでたい気持ちで祝いましょう。

まして以下の事は
> 私が結婚した時、妹はまだ結婚していなかったのですが
> 結婚式に婚約者として招待しました。その際、ご祝儀は3万円でした。
> 私が出産した時には、義理の弟の両親から2万円の御祝いを頂きました。
結婚式のご祝儀は義弟さんからですし、出産祝いはそのご両親から、今回の義弟のお兄さんは関係ありません。(そのお兄さんが礼を失しているとかではなく)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!