プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問です。
自分が結婚式をした時、兄弟からご祝儀はもらいませんでした。
逆の場合、自分はもらわなかったけれども渡すべき
でしょうか?
教えてください。
親は気にはしていたみたいですが、言えなかったみたいです。

A 回答 (5件)

 


兄弟だから話すべきです。
おめでとう、私のときは祝いを貰わなかったので今回も私は渡さないネ
これで済むと思いますが...
変なしこりを残さない様に必ず意思を伝えてネ

 
    • good
    • 0

えっ?その地域での習慣とか家系での常識なんでしょうか?


私の周りでは親族間でも冠婚葬祭は当然のやり取りしています
それも一般の親戚以上の金額です
私もNo1様と同様口頭でお祝いもらっって無いからと付け加えて
何か記念になるようなお祝いの品でも渡せば良いと思います
今後の事を考え親族間でのお祝いのやり取りは無いのも悪くないと思います
    • good
    • 0

こんにちは。


私の時は、私が姉妹の中で1番最初に結婚しました。
姉妹からご祝儀はもらいませんでした。
代わりに二人で1万円相当の記念品をもらいました。
(姉妹への内祝いはしませんでした)。

私の姉妹が結婚する時には・・・。私と夫の夫婦で
招待されました。
「お互い様」なら払わなくても・・・という気持ちも
ありましたが、私が結婚してから数年経っての結婚
でしたし、夫が「僕はご祝儀を払いたい」と言って
くれたので、うちは一般的な夫婦と同じ金額を
ご祝儀として包みました。

うちの親に相談しましたが・・・。
「姉妹間なので、払わなくても・・・という気持ちもある
けど、払ってくれるなら、やはりありがたい。
世間一般では兄弟などはかなり高額のご祝儀を
渡すみたいだけど、あれはしなくていい」
との事でした。

こういうのは世間一般の常識のほかに、親御さんや
結婚相手の親戚に足並みを合わせる場合も
あるでしょうから、まずは親御さん、ご兄弟に
相談されてみてはどうでしょうか?。
    • good
    • 0

一番に結婚した人はもらっていないことが多いですよね。


私は4人兄弟の一番上ですが、2番目に結婚しました。
弟が結婚した時に兄弟で品物をあげました。
一般的な披露宴はせずに、両家の親兄弟を新郎新婦が招待する形の食事会でした。

私が結婚した時は普通に親戚だけを呼ぶホテルでの披露宴でした。
ご祝儀は結婚している弟からはもらいましたが、
他の弟からはもらいませんでした。(学生や無職だったため)
でも、結婚祝いに掃除機をもらいました。

主人は兄が自分より先に結婚していますが、働いていたので5万包んだそうです。

結婚式をするかしないかで額は変えてもいいかもしれないですけど、
家庭を持っているならあげる人が多いような気がします。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代前半既婚女性です。

冠婚葬祭の付き合いが兄弟間で派生するのは
結婚して「一家を構えたとき」というのが基本です。

ですから、あなた様が
兄弟間で一番先に結婚するということは
他の方は未婚の独身。
そういう立場は「親の家のグループに属している」ということです。

あなた様は結婚して親元から離れて
一家をかまえたのですから
その後のごきょうだいの結婚では
祝いを出す立場です。

こればかりは「もらったもらっていない」ということと違います。
こういうことが言えるのは
「友人」「一家を構えたもの同士」という対等の関係で生じます。

今はだいぶ薄れてはきましたが
未だに「結婚してこそ一人前」ということが
冠婚葬祭の付き合いでは基本なんです。

ですので、結婚もしていない
ごきょうだいがあなた様へ
存分な結婚祝いを贈ることは「分をはずれた生意気な行為」になり
そういう立場の人から十分な祝いをもらったとしたら
そのきょうだいが結婚するときに
倍額ぐらいのことを祝わないと「格好がつかない」羽目になります。

独身のきょうだいは「結婚式に出て手伝いをする」「親戚に無礼を働かずおりこうさんにしておく」くらいでしょう。
そして「こずかいで、結婚祝いを贈る。それも気持ちだけ。」程度が
「分」ということになります。

しかし、これも最近では違ってきました。
未婚の兄弟と言うのは
収入も少なく、年若で20代前半というのが
20年前の大勢でしたが
最近では30代40代はては50代と
「あえて結婚せずにいる未婚の兄弟」というのが多くなってきました。

こうなると親のすねかじりではなく
「一人で一家を構えている」ことになってきますので
祝いも付き合いも一人前にせねばなりません。

結婚せずに一家を構えずに
暮らす人が少ない時代は
今までのスタイルでいいのですが
時代の変化で冠婚葬祭も
十分な収入があり
独身でも家を持っていたり、一人暮らしが長く
年齢もある程度行っている兄弟なら
同等の付き合いが発生することになるでしょうね。

ちなみに既婚兄弟からの
結婚する兄弟への祝いの相場は
10万(夫婦共に招待)です。
これに新婚旅行の小遣いや、ちょっとした記念品などで
20万はいるでしょう。

独身兄弟が祝いを出すときは
学生なら全くなしか3000円程度のプレゼント
社会人なら一年目は5000円、一万程度ですね。

以上参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
納得しました。
私は先に結婚しました。
ちなみに兄弟は30代です。
ちゃんと仕事をし、親のすねをかじっていません。

お礼日時:2008/08/26 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!