
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正露丸の空き箱を活用する。
という冗談はおいといて
なんかホーンマークで検索したらあるようですので
http://www.daikei-s.co.jp/hm.htm
売ってくれるか問い合わせてみては?
No.7
- 回答日時:
私も以前、ウッドステアリングに交換していた時期がありましたが
幸いにもホーンボタンにラッパマークがあったので車検は全然問題は
ありませんでしたね。
確かに昔は正露丸のラッパマークを貼り付けて車検OKだった、という噂は
聞いた事があります。ですが、今は無理なんじゃないかな?
ステアリングに直接ラッパマークを描くか、ホーンボタンのみを
ラッパマークが書いてある物と交換すれば良いんじゃないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
現役整備士です。
最近はシフトパターンや最大積載量なども含め、テープなどに『描いて貼る』のは車検に通らない所が増えています。その際は油性マジックなどで『直接描く』か『印刷済みの物』ならOKです。所轄の陸運事務所でご確認下さい。
No.5
- 回答日時:
このような小さなインクジェット耐久名前シールに、
ネットで気に入ったラッパの画像をコピペして印刷すればよろしいかと。
http://www.getplus.co.jp/Product_503450.html
ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス DA16キャリイ ホーンが強く押さないと鳴らなくなった 2 2022/10/20 09:13
- カスタマイズ(車) 車のエンブレムを虹にしたい 車のエンブレム(外装)をこういう虹にしたいのですが、車をいじったことなん 2 2022/08/28 21:54
- その他(自転車) ありえない 親に自転車の整備してもらったのですが勝手にシール貼られました。緑で囲んでる所にTREKの 3 2023/01/29 16:56
- カスタマイズ(車) アルトワークス(HA36S)のホーンを社外品に交換したいです。 7 2023/08/06 09:07
- その他(車) レクサスRXに磁石の初心者マークつかないんですけど、、 吸盤にして中に貼ると見づらいのでできれば外に 2 2023/02/18 16:19
- カスタマイズ(車) 車のマグネット 4 2022/05/22 10:23
- 国産車 軽自動車のメーカーとハンドル操作感について、お聞きします。 ハンドルを切る時に、ハンドルが軽いのは、 4 2022/11/19 08:46
- 防犯・セキュリティ 空き巣のマーク??傘についてたシール(数字)について質問です。 ふと家にある傘を見ると 「36」「7 2 2022/12/18 23:19
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のクラクションに詳しい方!!ホーンに詳しい方! ご回答頂けると幸いです… ダイハツムーブコンテ 3 2022/05/23 21:40
- 輸入車 左ハンドルや並行輸入車を買う人 11 2022/12/24 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足回りの違和感 (原因不明で困...
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
400ccを250ccに登録って?
-
車やバイクの爆音について
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検が受けられません!
-
バイクのユーザー車検について
-
タイミングベルトの交換費用に...
-
セパハンでの車検について
-
バイクの車検
-
インチアップって改造?
-
7年乗ってないゼファーを復活...
-
知り合いに軽トラを仕入れても...
-
バイクのマフラー交換をした場...
-
400ccネイキッドの車検やそれに...
-
アリストV300タイミングベ...
-
ハイエースvsプラド
-
ホーンの保安基準て変った?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報