
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
約30年前に購入したプリメインアンプを使用して、レコード(CD)を聴いていました。
1年前、AVアンプ(マランツSR5003)を購入して、映画やBSデジタル放送を楽しんでいます。ここしばらくプリメインはお蔵入りでした。レコードをAVアンプ(+フォノイコライザー)を使用して聴いてみたのですが、ぜんぜんダメ。艶がありません。プリアウト(フロントch)にパワーアンプ(sm6100ver2)を加えて、どうにか聴けるよう(モードはピュアダイレクト)になりました。そこで、お蔵入りのプリメインと聞き比べると、ノーメンテナンスのプリメインの方が聴きやすく感じます。あくまでも音の問題で、個人の感性のウエイトが大きいですが、映画など360度から分離して音が出るのは5.1ch。主に正面からいろいろな音が複合して(重なって)聞こえてくるのがプリメインかな?と、感じます。音質が違うというよりも別のものという感じです。出来れば、AVアンプでない別システムで音楽を楽しまれたらいいと思いますが、スペースの関係でAVアンプをメインに置くならば、せめて、パワーアンプをフロントchにおごってやると良い感じになると思います。知り合いには、安価なフルデジタルアンプを使用したり、オークションで入手したDENONのAVR-550SDを全チャンネルのパワーアンプとして使っている方もいます。もちろん高額のAVアンプであれば単体でOKですが。私はどうもあまりにも音が分離(デジタル系)されているのは聴き疲れるので、今は、とても古いプリとメインアンプを切り離せるタイプのプリメイン(某オクにて入手)にAVアンプのフロントchを繋ぎ、まったりとして聴いています。プリメインはそんなに高額でなくても結構良い感じですので、聞き比べてください。
先に、ご回答いただいている皆様のご意見は、まったくそのとおりと思います。ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
すでに回答があるので端的に答えますが、概ね質問者様が言っている通りです。
最高級AVアンプ(50万くらい?)と5万くらいのプリメインアンプを比べましたがステレオならプリメインの勝ち。
明確な差と言えば言い過ぎですが、差は十分わかります。
AVアンプは音質よりもマルチチャンネルによる立体音響用。
プリメインアンプは音楽試聴用。
良い音で聴きたいと思うならアンプよりまずはスピーカーの選択が重要です。
私個人の考えですがスピーカー7:プレーヤー2:アンプ1くらいの比率でいいと思ってます。(かなり乱暴ですが)
予算が50万とかあればこの考えを否定しますが20万くらいまでならこの考え方で選びます。
余談ですがAVアンプは寿命が短いです。
私の経験談ですが、LDの時代はDOLBY Pro Logic、DVDはDOLBY Digital、BDではDOLBY TrueHDと、メディアの世代交代とともに買い換えなければ最新のオーディオフォーマットが再生できません。
なので私は高いのを買いません。 どーせ音悪いし。
それに対しプリメインはそういうしがらみがないので壊れるまで使えます。
No.2
- 回答日時:
製品次第です。
高価なAVアンプとその10分の1以下の安いプリメインとを比較すれば高価なAVアンプの方が音が良いかもしれません。
もちろんその逆で安いAVアンプと高価なプリメインやセパレートと比べれば違いは明らかだと思います。
また、組み合わせるスピーカーもアンプや用途に見合ったものでなければ違いが出にくくなります。
聴くのは人間ですから個人差が非常にあります。
どの程度違って聞こえるかは人次第なので確実にどれぐらい変わるとはいえないのが本当です。
つまり、自身で聴いて判断するしかないのです。

No.1
- 回答日時:
ステレオ2チャンネルの音は、
止まっている音に強いでしょう。
5.1チャンネルや7.1チャンネルや9.1チャンネルのAVシアターアンプは、
動いている音に強いでしょう。
想像してみましょう、
あなたは、航空母艦の甲板に居ます。
そして、ジェット戦闘機の艦載機が1機 轟音を撒き散らして発射体勢でカタパルトで射出の瞬間です。
次の瞬間轟音が響き渡り飛び出していきました。
轟音はまだけたたましく響き渡ります。
左に旋回したジェット戦闘機はあなたの左側を何百メートルかを通り後方に去っていきます。
更に後方から航空母艦に着陸態勢に入り、
着陸しました。
さて、この動きのある音は再現する為には?。
しかし、オーケストラーのコンサートの場合は異なりますよね。
殆どの楽器は場所が決まっていますよね。
さて、なんの曲が良いでしょうか?。
バイオリンと木管楽器と金管楽器が競いあう。
順番に同じ旋律を異なる音色の楽器が左右と入れ替わり旋律が山彦のように。
更に木管が問いかける様に旋律が、
次にはバイオリンが集団で答える、
更に金管も答える。
太鼓が鳴るシンバルが鳴るティンパニーが動きのある旋律を・・・。
ピッコロの高い音色がささやくウッドベースが静かに答える・・・。
さて、ステレオ2chの場合はウーハーも左右にある。
楽器の音も位置が決まっている。
舞台で行われる劇も動きは左右と舞台の上の平面だけですからね。
映画はスクリーンの世界を鑑賞者に入り込んでもらう為に3Dサウンドを用いた訳です。
なので、場の音を造りこんでいるでしょう。
そう、それば残響音として音楽鑑賞には不向きな設定もして在ります。
まっ、アンプを何処まで弄れるかですね。
AVアンプでも残響音の設定を無いモノと言うか全方左右の2つのサテライトスピーカとサブウーハーから音楽を再生するとか可能でしょう。
後は、何処まで音にこだわるかです。
スピーカは高音用や中音用や低音用がありますよね。
じゃ軸はどうするの、って話です。
音域によって音の軸がズレてしまうから音にうるさければ、
金をつぎ込みどうにかしますよね?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのプリメインアンプですが、例えば5万円のアンプと20万円のアンプではそこまで劇的に音が違う 12 2022/05/12 11:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- テレビ 「eARC」対応テレビと「eARC」対応アンプの組み合わせ 3 2023/02/11 13:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ “CDアルバム” は、iTunes によってデータ化して、スマホ同期しています。 5 2022/08/18 17:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ アイフォンを直接アンプにつなぐのとDACを経由するのとで音質は全然違うか? 4 2022/12/07 08:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグインパワーのコンデンサ...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
スピーカーマトリクス
-
アンプのJIS規格って!
-
FOSTEX GX100に合うアンプを探...
-
以下条件に合うAVアンプかオー...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
アンプの通気孔
-
プリメインアンプのオーバーホ...
-
サブウーファーについて
-
インピーダンス
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
4Ωのアンプで 2ΩDVCと、4ΩDVCの...
-
LUXMAN アンプ SQ-N100 真空管...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
アンプの電気代はどれくらい?
-
ソナスファベールのconcertino ...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
プリメインアンプの 片側の音...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリ、パワーと分ける場合
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
インピーダンス
-
放送設備のアンプについて
-
タンノイに合う、定番アンプを...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
CDプレイヤー→アンプでCDを聴く...
-
低消費電力なプリメインアンプ
-
中古アンプの清掃
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
スーパーツイーターの接続方法...
-
フォノイコライザー有無の判断...
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
オンキョーのアンプA-909...
-
NS-1000m に適した アンプは?
おすすめ情報