重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゲームを作っています。

そのときに、背景を透過した画像を作る関数を書いたのですが、どうしてもうまく処理が出来ません。

Function CreateMask(hBmp As HBITMAP) As HBITMAP
Dim hDC As HDC
Dim hBaseDC As HDC,hBaseBmp As HBITMAP
Dim hMaskDC As HDC,hMaskBmp As HBITMAP
Dim hTempDC As HDC,hTempBmp As HBITMAP
Dim hCompDC As HDC,hCompBmp As HBITMAP
Dim bmp As BITMAP
Dim dummy[5] As HBITMAP

hDC=GetDC(hMainWnd)

hBaseDC=CreateCompatibleDC(hDC)
hMaskDC=CreateCompatibleDC(hDC)
hTempDC=CreateCompatibleDC(hDC)
hCompDC=CreateCompatibleDC(hDC)


GetObject(hBmp,len(bmp),bmp)

hMaskBmp=CreateCompatibleBitmap(hMaskDC,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight)
hBaseBmp=CreateCompatibleBitmap(hDC,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight)
hCompBmp=CreateCompatibleBitmap(hDC,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight)

dummy[0]=SelectObject(hTempDC,hBmp)
dummy[1]=SelectObject(hMaskDC,hMaskBmp)
dummy[2]=SelectObject(hBaseDC,hBaseBmp)
dummy[3]=SelectObject(hCompDC,hCompBmp)
SetBkColor(hTempDC,GetPixel(hTempDC,0,0))

BitBlt(hMaskDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hTempDC,0,0,NOTSRCCOPY)
BitBlt(hBaseDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hTempDC,0,0,SRCCOPY)
BitBlt(hBaseDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hMaskDC,0,0,SRCAND)
BitBlt(hMaskDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hMaskDC,0,0,NOTSRCCOPY)
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hMaskDC,0,0,SRCAND)
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hBaseDC,0,0,SRCPAINT)

SelectObject(hTempDC,dummy[0])
SelectObject(hMaskDC,dummy[1])
SelectObject(hBaseDC,dummy[2])
SelectObject(hCompDC,dummy[3])

DeleteDC(hTempDC)
DeleteDC(hMaskDC)
DeleteDC(hBaseDC)
DeleteDC(hCompDC)

CreateMask=hCompBmp
End Function


とりあえず、いろいろと実験したところ、
背景を黒くしたもの(hBaseDC)とマスク画像(hMaskDC)はちゃんと出来ています。

おそらく問題なのは、
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hMaskDC,0,0,SRCAND)
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hBaseDC,0,0,SRCPAINT)
ここではないかと思っています。
これを処理すると、背景を黒くしたもの(hBaseDC)と同じものが出てきます。

これを透過するにはどうしたらいいのでしょうか?
ご教授お願いします。

Win.XP
AB 4.23.00

A 回答 (2件)

HBITMAPには透明色がありません。



以下の行ではデフォルトの黒で塗りつぶされたビットマップが作成されています。
hCompBmp=CreateCompatibleBitmap(hDC,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight)

そのうえで、キチンと透過処理をしてhCompDCにキャラクタを描画しています。
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hMaskDC,0,0,SRCAND)
BitBlt(hCompDC,0,0,bmp.bmWidth,bmp.bmHeight,hBaseDC,0,0,SRCPAINT)

ただし、黒で塗りつぶされたビットマップ上に透過処理を施しても、背景黒の上にキャラクターが乗っているだけ。
見た目は背景を黒くしたもの(hBaseDC)と同じ、意味ねぇ!!って事ですね。

最終的に捨ててしまっている、hMaskDCとhBaseDCを保存しておいて、キャラクタを表示したい場面でラスタオペレーションで透過処理をするべきですかね。
http://zahyou.hp.infoseek.co.jp/cgame/transparen …
http://homepage1.nifty.com/CavalierLab/lab/win/t …

最初から対象OSをWindows2000以降限定にして、TransparentBltを使うとか。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc428776 …

※何をしているかソースコード内にコメント入れましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

コメントの件、すいません。
テストで作っていたもので、コメントをいれずにやっていました。
申し訳ないです。

>HBITMAPには透明色がありません。

>最終的に捨ててしまっている、hMaskDCとhBaseDCを保存しておいて、
>キャラクタを表示したい場面でラスタオペレーションで透過処理をするべきですかね。
ということは、やはり、透過したものを確保しておくのは無理ですか・・・
マスク作って、合成して行くしかないですかね・・・

お礼日時:2010/02/28 00:35

>マスク作って、合成して行くしかないですかね・・・


私個人は、VB2の頃からのVBプログラマなんでマスク作ってラスタオペレーションを使って、自前ですべての描画処理ってのは好きなんですけど、やっぱ今の主流で言えばゲーム作るならDirectXじゃないですかね?
それならマスク作る必要ないですし、簡単に全画面表示に切り替えられますし。
ジョイパッド(ジョイスティック)に対応することも簡単。
描画も早いですし。

事実上のゲーム用のライブラリとしてせっかく用意されているのだから、使わにゃ損って感じですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!