
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
60cm標準(幅60×奥30×36cm)でオスカーを飼育している人は、結構沢山います。
60cm標準水槽でオスカーを一匹だけで飼育した場合、10年以上は生きるので、充分な長期飼育は可能だと思います。
ただ、オスカーが30cm近くに成長すると奥行き30cmの水槽だと、はやり狭いらしく尾ビレにスレや傷が目立つ個体が多いと思います。
オスカーの飼育水槽ならば60cmでも幅と高さが45cmのワイドタイプ(幅60×奥45×45cm)の方が良いと思います。
ワイドタイプならば管理は難しくなりますが、2匹までならば飼育可能だと思います。
60cm水槽ならば、清掃も楽なので、薄く底砂を敷いても良いと思います。
底砂は、水槽底面からの反射が防止でき、魚が落ち着きます。
・水槽:60cmワイドタイプ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/13673.h …
・濾過器:エーハイム2217
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/45560.h …
または
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chanet/45561.h …
・照明:60cm用で好きな物・・・
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11974/
または
http://item.rakuten.co.jp/chanet/11975/
それ以外に、毎分3リットルクラスのエアポンプ、チューブ、エアストーン、底砂などの一般的な水槽設備。

No.2
- 回答日時:
「死ぬまで」っていう表現がどこまでなのか分からないですけど・・・
できるだけ長生きさせたいなら90cm以上が良いのではないでしょうか?
成魚でも大きさ的に言ったら60cmでも入ると思いますけど。
器具は上部ろ過で水槽内は特に何も置かないのがベストではないでしょうか。一般的な設備でOKだと思います。
No.1
- 回答日時:
ちょっと質問がおかしいんじゃないですか?
> 60センチ水槽でオスカーは死ぬまで飼育できますか?(1匹)
って・・・
そりゃ、明日死ぬか10年後に死ぬかわかりませんが、どちらも”死ぬまで”に
変わりはないですよね。
水槽のせいか、餌のせいか、はたまた根本的な飼い方のせいかわかりませんが。
個人的には90センチ水槽のほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
120cm×45cm×45cm水槽の設置 こ...
-
水槽台のコンパネ
-
ライブロックに白い膜
-
サワガニとイモリとタナゴとテ...
-
120センチ水槽
-
プレコの成長スピードについて
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
お店のプラティ、小さいペラペラ
-
フラワー・トーマンの稚魚(7...
-
海水水槽立ち上げたいんですが...
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
蟻やスズムシなどを飼うのです...
-
水槽について! アパートなんで...
-
プラティのいじめがおさまらない
-
メタルラックにコンパネを敷い...
-
水槽について(ToT) 60センチの...
-
オスカー飼育について(水槽サ...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風水からみるとどうなんでしょ...
-
水槽台のコンパネ
-
プラティのいじめがおさまらない
-
道路の真ん中で亀に会いました...
-
マジックリーフは煮沸してから...
-
コリドラスが水面に
-
水槽のバックスクリーンは外?中?
-
ミドリカメの出す騒音
-
ミドリガメベビーを飼ってるん...
-
水槽の設置台の水平チェックに...
-
水槽でカメと同居させられる生き物
-
ガラス水槽に入った傷が気にな...
-
水槽の水漏れ対策について! も...
-
屋外用の棚や台について
-
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
60cm水槽を置きたいです
-
120センチ水槽
-
人間の食用海ぶどうを海水魚の...
-
鯉の成長速度について
-
パラダイスフィッシュの親子を...
おすすめ情報