
こんにちは。
先日、アメリカのmixiのようなサイトを見ていた時、わからない点がありました。
プロフィール欄で10個くらいある宗教の選択肢の中に、キリスト教・カトリック・プロテスタントという選択肢があったのです。
私はキリスト教が大まかにカトリックとプロテスタントの2つに分かれていると思っていたのですが、そのサイトの解釈だと、キリスト教はカトリックとプロテスタントとは別物のようでした。
3つの宗教の違いを教えていただけないでしょうか?
生活に関係するルールや習慣などを教えてもらえるとありがたいです。
私の知人の生活を見ると、、、
<カトリック>
・神父さんがいる教会(ほとんどのカトリック信者の知人が毎週日曜日にミサに通い、行かなかった日は良くない事をしたと思っている)
・お酒・たばこは禁止
・恋人はいても婚前交渉は禁止(避妊も禁止)
・夕食の前にお祈りをしている
<プロテスタント>
・牧師さんのいる教会(気が向いた時に行く)
・お酒・たばこOK
・婚前交渉OK(避妊もOK)
・夕食のお祈り(する人としない人がいる)
<キリスト教>
?キリスト教ってカトリックとプロテスタントのことじゃないの?
他の少数派のグループのこと?
といった印象です。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
カトリック信者ですので良かったら参考にして下さい。キリスト教という宗派の中で様々の教派があると思ってください。例えば仏教というくくりの中に、真言宗とか浄土真宗とか日蓮宗とかがありますよね?あれと同じです。キリスト教の中には大きな教派があり、カトリック、プロテスタント諸派、正教会の3つです。諸派と書いているのはプロテスタントは様々な教派が沢山あるのでプロテスタントという教派ではないためです。多分プロテスタントの方でもルター派とかカルヴァン派とか長老派とかバブテスト、メソジスト、聖公会など沢山あります。その中には狭義的な所で1教会しかないものもありますし、大きなもの、ゆるやかにカトリックと一致しているものなど様々です。
カトリックはヴァチカンを中心とした1教派です。そこから正教会が最初に分かれ(ロシア正教とかギリシャ正教などです)、さらにカトリックの腐敗のためにルターがプロテスタントを立ち上げます。プロテスタントとは抗議するものという意味もあるそうです。大きな派としてはこの3つが主流になると思います。
質問者様の印象では、カトリックは非常に厳しいように見受けられますが、多分知人の影響じゃないでしょうか?カトリックは代々信仰している人が多く、あまり熱心にというか声高に自分がカトリックだと主張しない人が多い傾向にあります。傾向にあるというだけで、中には非常に熱心で視野の狭い人もいますが、大体がおおらかというかあまり他宗教を排斥しない傾向にあります。神父(司祭)がいるというのはまあ当てはまりますが、ミサは毎週参加する人もいますし、しない人もいます。しないからといって咎められませんし、クリスマス&復活祭だけに来る人もいます。来るもの拒まず去る者追わずの印象です。お酒タバコや全然咎められませんよ。司祭の方でヘビースモーカーの方いらっしゃいますし、お酒大好きな人もいます。ビアガーデンにいったりとか、普段でも飲酒をたしなむ人はいます。ただ今は四旬節ですので節制した生活を送りますのであまり酩酊するほど飲まないと思いますが。婚前交渉はまあその考え方ですが、あまりガチガチの人っていないんじゃないでしょうか。夕食のお祈りは私はしません。むしろカトリック信者はロザリオの祈りを熱心にすると思いますよ。つねにポケットにいれて祈っている人は割と多いです。
プロテスタントの方は数人しか知りませんし、先程述べましたように教派が多岐に渡っていますのでこれという印象をつけるのは難しいですが、牧師さんがいらっしゃって、妻帯可能ですので牧師さんのご家族がいらっしゃる人は大勢います。聖書をよく読んでいるという感じで、ちょっとした手紙にも聖句が書かれてあったりします。数人で集まって聖書を読む会などもよく行われていて熱心に勉強しています。お酒タバコは同じくOKですし、夕食の祈りはむしろプロテスタントの方がよくやってるんじゃないでしょうか?友人などで夕食前に祈っている人知ってますので。教会も熱心によく行ってます。カトリックはミサといいますが、プロテスタントは礼拝といいます。礼拝に参加した事は1度ぐらいしかないのですが、カトリックは儀式的なのに対して(ある程度形が決まっています)、プロテスタントは説教を非常に重んじていて自由な雰囲気があります。ゴスペルなんかもプロテスタントですよね。
正教会はわかりません。私の住んでいる地域にはありませんので。ニコライ堂などがそうです。
ご参考までにm(__)m。
No.3
- 回答日時:
>プロテスタントは英国国教会のことだと思っていたのですが、ルター派というのもあるのですね。
ルターがローマカトリックのやり方に抗議して分離した。その後、英国国教会もローマカトリックのやり方に異議をとなえて分離したんだったと思います。
したがってどっちもローマカトリックのやり方に抗議したので、そういう意味ではプロテスタントといえますねぇ・・・
>英国国教会というのは名の通り英国人のキリスト教と言うことなのでしょうか?
ローマカトリックの現在のトップはベネディクト16世で、彼の考えが信者にとっては絶対になる。
英国国教会信者はベネディクト16世の意向じゃなくて、教会のトップであるエリザベス2世の意向を聞くわけです。
で、、、エリザベス2世は、、、グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国(イギリス)、オーストラリア、ニュージーランド、バルバドス、カナダ、ジャマイカ、パプアニューギニア、ソロモン諸島、ツバル、セントルシア、バハマ、グレナダ、セントクリストファー・ネイビス、アンティグア・バーブーダ、セントビンセントおよびグレナディーン諸島、バミューダ諸島、ベリーズ の元首。
だからこれらの地域に住んでいるイギリス国籍じゃない人でも英国国教会の信者であると言えるんじゃないかと。
したがってこれらの国にも英国国教会はあるはずです。
だから日本と変わらないくらいの面積の女王であるにも関わらず、世界を動かせるのですごいわけです。
英国が政治的に動けば、それらの地域の人々を動員できますから。
ベネディクト16世よりカリスマ性がうんと高い。
No.2
- 回答日時:
ローマ・カトリックが出来る前にギリシャ正教はキリスト教から分離したわけで、ギリシャ正教はプロテスタントじゃない。
そのように、ローマ・カトリックでもプロテスタントでもないキリスト教集団はたくさんあるんです。
ローマカトリックは独裁政治で、教皇を神のように奉っています。
絶対権力なので、この神の寵愛を得ようと、いろんな会ができてこぞって教皇に褒めてもらいたいと活動しているわけです。
例えば小説ダ・ビンチ・コードで犯人が所属していたオプスデイはキリスト系集団じゃなくて、ローマカトリック教会の傘下にいます。
映画でも権力争い 寵愛を得ようというたくらみが描かれていました。
イエズス会というのは、ローマカトリック教会の中でも諜報・工作部隊。
各地に派遣されて現地の情報を収拾して、有益と思われる情報を教皇に献上して「よくやった」と褒めらうことを目的とする団体。
その世界各地に散らばった部隊がかき集めた情報を元に侵略をしていたわけですから。
いわゆる軍隊みたいなところ、信者は傭兵と考えればいいと思います。
傭兵の数10億、中国の勢力と互角に戦えますね。
隣の国の日本を足場にして中国を落とそうとしたが、日本侵略に失敗したので、いまだに中国は落とせていない。
で、プロテスタントは抗議するって意味を持ち、何に抗議したのかというとローマ・カトリック。
ルターが教皇の言うことは必ずしも絶対とは限らないと抗議し、ローマ・カトリックから破門されたんです。
それで別のキリスト教を作った、いわゆるルータ派の教会がプロテスタントと本来呼ぶべきなんじゃないかと。
しかし現在はルター派からさらに分離してできた派閥もプロテスタントと呼んでいるようです。
英国国教会はローマ・カトリックから分離したのでルター系じゃないですが、プロテスタントに分類されることもある。
何故分離したのかは、ローマ・カトリック信者のままだと、ヘンリー8世は離婚して愛する女と結婚できなかったから。
分離というより、離婚しちゃ駄目ってルールを破ったので破門された。
だから英国国教会の信者は、プロテスタントでもなくキリスト教会の信者ってわけです。
現在の英国国教会のドンはエリザベス2世。
イギリスって日本と同じくらいの面積なのですが、その王の力って日本とは比べ物にならないくらいすごいですね。
こりゃ ローマカトリック教会も怖いわ・・・
ありがとうございます。
プロテスタントは英国国教会のことだと思っていたのですが、ルター派というのもあるのですね。
英国国教会というのは名の通り英国人のキリスト教と言うことなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 宗教学者の方に質問です。 「宗教によっては、人が守れないようなルールを厳しく決めて、その守れない罪悪 1 2023/06/22 18:17
- 宗教学 ロシアに関する宗教団体とは? 2 2022/12/02 09:21
- 宗教学 ローマ教皇 寄宿学校でのカナダ先住民への大規模虐待を謝罪……これって偽善にならないの? 3 2022/04/02 20:21
- 宗教学 アジアで日本と韓国がゼレンスキーの宗教戦争に巻きこまれたのは、統一教会があるからですか? 2 2022/12/14 05:15
- 宗教学 改宗というのは、具体的にどうやるのでしょうか? 昨日までキリスト教カトリックの信徒だった人が今日から 1 2023/06/17 21:27
- 歴史学 イエズス会ついて 16世紀初頭のルターからはじまる宗教改革以降、カトリックは批判された。これを背景と 3 2022/07/17 14:55
- 宗教学 キリスト教の禁止事項がありますよね? 例えば、収入の10分の1を納める、お酒に酔ってはいけない。婚前 4 2023/06/22 19:21
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
- 宗教学 本当の原始キリスト教を忠実に受け継いでいるのは『東方正教会』ですよね? 2 2022/06/24 18:18
- 宗教学 プロテスタントの教えでは、プロテスタントのキリスト教徒以外の人間は地獄に堕ちるという考え方なのでしょ 6 2022/11/12 20:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キリスト教を信じている人は、...
-
宗教法人大阪純福音教会について
-
カトリック:質素倹約を勧める...
-
キリスト教の祈りについて
-
モルモン教にエホバの証人・・...
-
キリスト教(プロテスタント)...
-
プロテスタントの洗礼とは・・・
-
キリストの教会にいきつつ、神...
-
洗礼
-
日本人からキリスト教を見ると...
-
もし全知全能の神がいたとした...
-
キリスト教(カトリック)のお祈...
-
キリスト教・カトリック・プロ...
-
救世軍
-
教会は 見えざる教会にすれば...
-
クリスチャンの方に質問です。...
-
キリスト教
-
実践倫理宏正会(倫風について...
-
玄関の前でお坊さんがチリンチ...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体をご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗礼
-
日本ルーテル教団と日本福音ル...
-
彼がエホバの証人です。
-
妻がクリスチャンに。
-
小学4年の娘の友達がエホバな...
-
エホバの証人の被害者とか言っ...
-
キリスト教を信じている人は、...
-
プロテスタントの洗礼とは・・・
-
KGK キリスト者学生会
-
エホバの証人を辞めると精神疾...
-
キリスト教文化圏に、”お迎え”...
-
バチカンの長女について。
-
エホバの証人から見放されました。
-
カトリック:質素倹約を勧める...
-
エホバの証人の方との交際
-
「迷える子羊よ」 ←神父は言わ...
-
ものみの塔の致命的な間違いを...
-
エホバの証人かも知れない知人(...
-
キリスト教に身体的・肉体的修...
-
キリスト教の祈りについて
おすすめ情報