
ADOBE PREMIERE PRO CS4 の30日間の体験版をダウンロードして使っていて、問題なく良いソフトと思い、購入しました。
ですが、登録をした後から、強制終了・ブルースクリーンが多発して、使い物にならなくなり、一回アンインストールし、買ったCDからインストールすると、強制終了・ブルースクリーンは出なくなったのですが、プレビューというのでしょうか?画面に表示される映像が緑っぽくなり、多重に表示されるなど、体験版の時とは異なりました。
何回やり直しても、同じでした。
この場合、OSの再インストールをしなければならないでしょうか?
OS-XPのSP3
RAM-2G
CPU-DualCore2.93G
HDD-空き430G
自作PCで、使い始めて1ヶ月経っていません。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
体験版の日数制限について
-
Illustratorのツールが画面外に...
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
Rog ramdiskというソフトでramd...
-
DVD Decrypterを起動するとエラ...
-
画面をスクロールさせると固ま...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
昨日まで使えていたphotoshopが...
-
Windowsの起動音
-
Google Earthのcache fileについて
-
シリアル番号が無効です adobe CS5
-
東方紅魔郷のBGMが流れないので...
-
DAEMON Toolsが急に起動しなく...
-
インストール済みのAdobe Illus...
-
filmora 重いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報