
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MPEG4は、WMVのようにしDRMコードを入れる事は出来ませんので
他の方法でやるしかありません。
Codyという暗号化ソフトを使うと良いかも知れません。
Codyは説明にあるように、一度暗号化してしまえば、
ソフトの入ったPCでは、ファイルを終了するさいは
自動で再暗号化する機能を持ったソフトです。
Codyが入ってないPCでは、自己復元ファイル作成セットを
使って作ればファイル独自で復元しますが、Codyが
入ってないので、当然、自動再暗号化はされません。
http://www.gigafree.net/security/encrypt/cody.html
Downloadボタンを押すとサイトに飛びますが、サイトが
文字化けする事があります。
表示→エンコード→Unicode(UTF-8)に設定すると
ちゃんと日本語になります。

No.2
- 回答日時:
フォルダを見えないようにしてしまうソフトがあります。
http://www.gigafree.net/security/conceal/freehid …
このソフトを使えばフォルダを見えない状態にすることができます。
なので、他人から「パスワードがかかった怪しいファイルがある・・・。」と思われることもありませんし、暗号化する必要もないので処理も一瞬です。
見える状態に戻すためにはパスワードが必要なので、他人から見られる心配もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- PDF PDF ファイルのパスワードの外し方 6 2023/03/29 11:37
- その他(セキュリティ) ZIPというファイルでパスワード付きPDFファイルが送られてきたのですが、 パスワードを入力▶︎ファ 3 2022/07/26 19:44
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
拡張子がpxd開きたい
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
dllファイルの置き場所について
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
SEQファイルの開き方
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
テキストファイル内を検索したい
-
指定したファイルのアクセス数...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
「pdf_as」というフリーソフト...
-
2つのBMPファイルを1つに纏め...
-
拡張子kar.対応のプレイヤー
-
ISOファイルとMDSファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
拡張子がpxd開きたい
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
-
Win10でショートカットファイル...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
「pdf_as」というフリーソフト...
おすすめ情報