
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ACC(iPodの曲)をCD-Rに焼いて・・・ですが、iPodを使用されていると言う事は、iTunesを使われていると思いますので、iTunesでの「ディスク作成」機能で、作成される際に「オーディオCD」にチェックを入れて作成されると、普通のオーディオで聴けるファイル形式で作成してくれますので、ご質問にある普通のオーディオで聴ける(WAV形式)となります。
ただし、容量の大きいファイル形式なので70~80分程度の時間となります。
ついでに、少し応用でiTunesでの「ディスク作成」時の設定を「MP3」にすると、MP3のデータファイル量、CD-R「700MB」を使用すると1曲5MB程度なら140曲も記録できますが、ただし再生するのには対応しているCDプレーヤーが必要となります。
さらについでですが、「ACC」ファイルそのままの再生対応しているCDプレーヤーもあり、マランツ「CD6003」ならば「ACC」ファイルデータを・・・ファイル形式では「MPEG-4」となります・・・そのままCD-Rに焼いて再生も可能なのでさらに多数の曲を一枚のCD-Rで楽しむ事も可能です。
http://www.marantz.jp/arch/dfu/cd6003.pdf
まあ対応CDプレーヤーが少数派なので、自分で楽しむ以外は、他の方の機器と互換性が無いのが欠点でしょう。
No.1
- 回答日時:
>AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、普通のオーディオで聴けますか??
聴けません。
MP3やWMAなら対応するプレーヤーもありますが、AAC対応は無いでしょう。
>AAC形式の曲を一般オーディオで聞く場合は何に変換するのが良いですか??
「音楽CD形式」で焼いて下さい。
市販の音楽CDと同じ形式になるので、書き込みメディア(R/RW)を読み込める能力のあるプレーヤーであれば音楽再生が可能です。
(一部のプレーヤーや書き込みメディアを読めない場合があります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのコンポ 4 2023/01/04 21:54
- 邦楽 CDから録音したものと、Amazon Music で聞くものとで音質に差はありますか? 2 2022/08/11 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンでしか曲が聴けないディスクをCDプレーヤーなどで聞けるようにCD-Rにするには、どおしたら良 7 2022/07/27 19:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ iPODを接続してアートワークを表示できるカーオーディオを教えてください 1 2022/04/15 23:03
- カスタマイズ(車) カーナビ 5 2023/01/14 06:07
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、 4 2022/09/15 13:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ Youtubeの音楽を聴くなら、どんなアンプを購入すべきですか? 5 2022/11/27 23:47
- 車検・修理・メンテナンス スズキ スズキワゴンRスティングレー HYBRID T 30年03月 DBA-MH55S MH55S 3 2023/06/28 03:30
- スピーカー・コンポ・ステレオ 左の位相が逆になっていたのでしょうか 3 2022/08/01 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
iTunesの中身はすべてAAC形式だが、CD-Rに焼きたいのです。
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
AACをCD-Rにコピーしてもオーディオで再生できない
その他(ソフトウェア)
-
カーステレオでAAC方式で焼いたCD-Rは?
国産車
-
-
4
iPhoneでiTunesストアやレコチョクなどから購入した曲をパソコンでCD-Rに焼くことはできま
ノートパソコン
-
5
ACC形式で焼いたオーディオCDについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
DVD-RをCD-Rのように利用出来るでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
m4aの音楽ファイルを、普通のCDプレイヤーで聴くにはそのままCDに焼けばいいだけでしょうか?
Windows Vista・XP
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
音楽の曲の時間は78分なのにCDR...
-
24bitのWAVEファイルをCDに焼くと
-
音楽用CDレコーダーです!
-
CDのサンプリングレートが48000...
-
MP3ファイルをCDに書込み
-
CD-Rで焼いたCDが聴けない!
-
CD-RWの書き込むことのできる拡...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
現在、ローカルストレージにア...
-
レーザーディスクのクリーニン...
-
たくさんあるCDをコンパクトに...
-
カハマルカの瞳
-
フィモーラ11で動画編集をして...
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
aviutlについて質問なのですが...
-
デジタル録音を行うメディアに...
-
動画から音声だけを抜きだす
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AAC(ipodの曲)をCD-Rに焼いて、...
-
24bitのWAVEファイルをCDに焼くと
-
音楽の曲の時間は78分なのにCDR...
-
mp3をCD-Rにやいても音がでない
-
CD-Rについて教えていただけま...
-
CD-RはCDラジカセで2時...
-
CDのサンプリングレートが48000...
-
MP3ファイルをCDに書込み
-
CD-Rでの音とびと再生障害について
-
cdをイヤホンで聞きたいんです...
-
借りてきた音楽CDから空のCDへ...
-
現在、ローカルストレージにア...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
Wordの[ディクテーション] ボタ...
-
読み取れない.DATデータのコピ...
-
DVDが同じシーンで固まる
-
周辺音を削除して、声のみ抽出...
-
MP4とMP4v2の違い
-
光出力を2分配したら二台のオ...
-
レーザーディスクのクリーニン...
おすすめ情報