
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
イラレでやる場合は
・最初から強弱がある線のアウトラインを描いていく
・適当なアートブラシを作成してアウトライン化したものを調整していく
でやってます
アートブラシの作成手順が書いてあるのページ
http://blog.sakurachiro.com/2009/11/illustrator- …
他の人のやり方も知りたいですね。
参考URL:http://blog.sakurachiro.com/2009/11/illustrator- …
No.1
- 回答日時:
イラレではペンタブレットで筆圧を変えると似たような表現できると思います。
しかし、慣れとか熟練度が必要ですね。わりと大きく制作すればよいと思いますが。良くやるのは、例えば1ptぐらいの線を適当に引き、アウトラインにしてからほしい線の形状になるようにアンカーポイントを加工します。狙った線の形状を確実に表現できます。
ブラシがあったとしても狙った線の形状を一発で引ける、というのは難しいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/28 12:26
早速の回答ありがとうございます。イラレでもタブレットでの加圧に反応するんですね。知りませんでした。また、あとからアンカーポイントの加工・・・考えた事もありませんでした。ちょっと良くわかりませんが、ネットで調べてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
フォトショップのブラシが突然...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
フォトショップのブラシをピク...
-
GIMPの文字消し
-
Pictbearでドット絵は描けますか
-
インクの飛び散りを表現したい
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
デスクトップアイコンの文字
-
新聞紙をPDFにスキャンした際の...
-
Inkscapeで加工
-
文字が潰れる
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
白抜き文字の背景透明画像デー...
-
エクセルVBAについて
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
テキストエディタの背景は何色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
GIMPの文字消し
-
カラーハーフトーンがうまくい...
-
イラストレーター パターンブ...
-
メディバンペイントの使い方に...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
photoshopCS3 ブラシ 初期化
-
イラストレータCS2が起動でき...
おすすめ情報