
こんにちは。
・マシンA(Windows 2000 Server)
・マシンB(Windows 2000 Professional)
があり、次の条件でpingが通りません。
最終目的としては、Windows Terminal Service(リモートデスクトップ)を使用したいのですがアクセスできず、まずはpingからということで調べています。
・マシンBからマシンAの共有フォルダへはアクセスできる
・マシンAからBへはpingが通る
・マシンBからAへはpingが通らない
・マシンA,BともににインストールされているはTCP/IPのみ
・Server Protect(ウィルスバスター)のサービスは停止している状態でテスト
以上、どうかよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
管理者へ相談できるならそれで話はおしまいなのですが、yoichi0702さんが管理者だったら困りますね・・そう考えて一応私の思うところを。
まず現象切り分けが第一です。
2000Proと2000Serverは別セグメントで中間にルータ等のネットワーク機器が入っていると仮定してお答えしますね。
2000ProからPINGが通らないのは2000ProがあるセグメントのPC全台で発生していますか。であれば次はServerにPINGが通るセグメントはありますか?
あるならそこと現象発生セグメントの違いはなんでしょう?ネットワークルートの違いは?
どこからもダメならクライアントサイドの問題ではなく中間ルータやサーバーセグメント側の問題ですよね。
TRACERTはやってみましたか?
PING送信時はICMPプロトコルのタイプ8
PING返答時はICMPプロトコルのタイプ0
TRACERT送信時はUDPプロトコル
TRACERT返答時はICMPプロトコルのタイプ3,11
と、それぞれ使うプロトコルとそのタイプが違います。
PINGとTRACERTで成否結果が違ってくる場合はこのあたりを参考に問題ポイントの切り分けをします。
こうすれば直るという回答を一発で出す事が難しい類の話ですがまずは問題ポイントを絞りましょう。
絞れればあとは結構楽ですよ(ルータのバグとかだと頭かかえますけど・・・)
こんにちは。ご回答どうもありがとうございます。
tracertのこと、細かくは認識していなかったので、大変勉強になります。
どうもありがとうございました。
さて、本件ですが、症状的に
・フォルダ(ファイル)共有はできるがサーバーへのpingは通らない
というとても不可思議な症状で、サービスが稼動していることの確認・
ファイアウォール・Server Protectをストップと、いろいろ試しても
原因がつかめず、困り果てていたのですが、
・DNSサーバー上のIPアドレスと実マシン上のIPアドレスの不一致
でした。
nbtstatコマンドでエラーになることで気が付きました。
どうもお騒がせいたしました。DNSサーバは全社的に管理しているので、原因が外部になるとは思いませんでした。
今回の件はよりネットワークの知識を高めねればと大変勉強になりました。教えていただいたことは糧にさせていただきます。どうもありがとうございました。
(参考)
●DNSサーバ上の設定値の確認方法
C:\>nslookup <マシン名>
●マシン上の設定値の確認方法
C:\>netsh interface dump
以上、よろしくお願いいたします。

No.1
- 回答日時:
pingはコンピュータ名では無くIPアドレスで掛けてますよね?
それでいてサーバー側がpingに応答しないのはpingアタックによってサーバーが落ちないようサーバーか間のルーターでICMP(Pingが使うプロトコル)がブロックされているんだと思います。
ファイル共有が出来てるって事ですので
C:\>nbtstat -A aaa.bbb.ccc.ddd
で確認してやれば相手のサーバーとの通信確認は出来ると思います。
ただ、そのような環境でTerminal Serverが使用するポートが通るかどうか疑問です。
サーバーの管理者(インストールをした人)あるいはネットワーク管理者に相談されることをお勧めします。
こんにちは。ご返答ありがとうございます。
まず、問題は無事解決いたしました。
本当にどうもありがとうございました。
最後にまとめてご報告させていただきます。
残念ながら、部署の私が管理者なのです。管理で困っており相談させていただきました。
pingは両方とも試しましたがRequest timed out.でした。
nbtstat――このようなコマンドがあるのですね。知りませんでした。勉強になります。ありがとうございます。で、早速試したのですが、通りませんでした。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- その他(コンピューター・テクノロジー) 再起動しても、MT4を止めない 3 2023/03/24 05:29
- スキンケア・エイジングケア 長年日サロ、日焼けサロンに通っている人でも、さすがに2日連続行ったら危険でしょうか? 昨日初めて入っ 1 2022/08/18 10:30
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- Windows 10 Windows11 Winodwsツールについて 1 2023/04/10 15:46
- 消費者問題・詐欺 通っている日焼けサロンなのですが、ランプが切れていても交換をしない、マシンが故障しても平気で数週間修 2 2022/10/10 10:55
- ラジコン・ミニ四駆 ラジコンでマリオカートみたいなこと 3 2023/02/02 12:58
- 計算機科学 これは迷路を解くというよりも、いかに速く最速で走り切れる経路を見出せるかや、マシン性能、プログラミン 3 2023/07/17 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPエラー425
-
グループポリシーで、優先およ...
-
NFS mount できない
-
IPv4のアドレスでpingを通したい
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
社内LAN、IPアドレスを調...
-
WindowsNT4.0サーバを既存LA...
-
LanManager MS-DOS ver 6.2
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
XPのユーザーについて!
-
ユーザーの使い分けをしている...
-
アカウントパスワードを忘れま...
-
XPモードでのOutlookExpress...
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
環境によって特定のウェブが閲...
-
ワード文書にパスワードがかけ...
-
BIOS HDDのパスワード
-
windows2000serverについて
-
Mac miniをヤフオクで売ろうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPエラー425
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
IPv4のアドレスでpingを通したい
-
フォルダ共有はできるのに、pin...
-
他のPCからのサービス操作
-
NFS mount できない
-
社内LAN、IPアドレスを調...
-
PuTTYでsshリモートログイン
-
ルーティングテーブルに自身の...
-
1台のマシンに付いている2つの...
-
LAN間接続・・・
-
pingが通らないのですが、ネッ...
-
空きIPアドレスの調べ方
-
LanManager MS-DOS ver 6.2
-
OSの用途について
-
VPN先からネットワークドライブ...
-
PING マシン名が通らない
-
ゲートウェイ(Redhat9)越しにp...
-
WindowsNT4.0サーバを既存LA...
-
サーバーについて質問です! 現...
おすすめ情報