重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今頃なんですけど、先週見逃しました。
公式ホームページのでは詳しくわからないので見た方教えて下さい。
疑問なのですが公式ホームページでは双子のお兄ちゃんの方が亡くなったみたいですがなぜ?弟が危なかったのでは?
後弟の手術はどうなったの?

A 回答 (4件)

#1のような大人たちへの講義とかそういった表現ではなかったですが、「弟くんが飲むまで僕も飲まないって主張しているんだよ」という妻夫木くんのセリフがありました。


妻夫木くんが、弟くんの手術を承諾してもらおうと夫婦の自宅まで行くと、鶴瓶も来ていました。
同じようにダウン症で手術をして元気に育っている子供たちから送られてきた写真入りの葉書を持って行きます。
なかなか納得してもらえず口論になったりもします。
そうやって説得している時にお兄ちゃんの容態が急変したと連絡が入り、慌てて病院に駆けつけましたが、手のほどこしようもなく、間もなく亡くなってしまいました。
その後、夫婦は病院へは現れなくなり、妻夫木くんが無断で手術をするという強行手段に出ます。(そのために縫合の練習とかもしていました)
小児科の手術室がたまたま空きが出たのを利用して鶴瓶の静止を振り切り、手術室へ運ぼうを思ったとき、小児外科医たちが待ち構えていて、両親の承諾を得ていなければ手術はできない、と言います。
そこへ鶴瓶が現れて「たった今、承諾の連絡をもらった」と嘘をつき、無事に手術を終えます。
そこへ母親が現れて「離婚することになりました。私が1人で育てますので手術をお願いします」と言います。
その頃、吉田栄作は鶴瓶たちが置き忘れていった(わざと置いていった?)葉書の束を1枚づつ見返しているシーンがあります。心の変化を描写しているようでした。
そのあと、NICUに父親が現れ、#3のように終わります。
「いつか私たちもこんな風に葉書を送ります」と言った父親のセリフが印象的でした。
離婚する決意をしたけれど、結局ヨリを戻したような感じで終わっていました。

最後に「お前の(無断で手術をしようとしたことに対する)処分やけどな・・・お前はクビや。」と鶴瓶に言われます。
動揺する妻夫木くんに「今日限りNICUはクビや。明日から小児科へ行け。お前を欲しいと言う物好きな先生が現れてな」と。
その後INCUに弟くんの様子を見に行くシーンもありました。「僕がちゃんと診るって言ったのに最後まで見てあげられなくてごめんね」と語りかけていました。
弟君はその後、順調に回復して、このままだと早めに退院できそうだと言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私の姉の子供は兄弟二人ともダウン症ではなかったけれど超未熟児、兄(750g)弟(1200g)で産まれました。兄は障害(足が不自由)弟は何の障害もなく今にいたってるので、とても人事とは思えないドラマでした。
ドラマでの赤ちゃんは人形だけれど、あんな感じでだけどもっと細く弱々しいです。なので展開がとても気になっていました。これでスッキリします。

お礼日時:2003/06/11 22:01

弟君は助かります。


順調に回復するようです。
田辺夫妻は本当に離婚したようですね。
しかし、その後、旦那さんの方が病院に来ます。
「何が正しいかわからなくなりました。」と言って。
弟君に向かって、「僕がお前のお父さんだよ」と言います。
で、最後に親子三人で海を見ている景色が描かれていました。
これで漫画の方は終わりです。
私は5巻まで漫画を読んでますが、この双子の話が一番良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漫画買っちゃおうかな?お兄ちゃんの方が亡くなったのは残念だったけど、弟くんがたすかって良かった…

お礼日時:2003/06/11 22:00

ドラマ見てます。


実は先々週見逃してしまいました。

殆ど#1の通りですが、、、
多分、先々週に明らかになったと思うのですが、弟君は何かの障害が
残る可能性があるというような状態だったのでは?でもお兄ちゃんが
急変して死んでしまいます。#1のようなやりとりは無かったです。
で、#1の通り手術が行われ、後から横山めぐみから離婚するので、
手術をしてくれと申し出があります。 ドラマではその後、NICUに横山
がいるところに吉田栄作が現れ、「名前を考えたんだ」という感じで
子供として受け入れることができたことがわかります。そして、妻夫木と握手をしました。

次週から小児科です。お呼びがかかったのです。あと、極楽とんぼの
様子がおかしいとか、、、

以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。これでスッキリしました

お礼日時:2003/06/11 21:58

私はドラマは見てないのですが、原作の漫画の方を読んでいます。


ドラマはどうだったかわかりませんが、漫画の方でよろしければ。。。
弟君の方が腸閉塞で、ミルクも飲めない状態でした。
それを感じ取ったお兄ちゃんは自分もミルクを飲まなくなります。
弟が飲むまで自分も飲まない、と。
手術してくれない大人たちに対する抗議だったようです。
二人はどんどん衰弱していき、ついに弟の方が死ぬ寸前までいったのですが、お兄ちゃんが弟君の代わりに死にます。「僕の力をあげるから、お前は行くな!!」と。
双子のすごさです。
これは漫画の方なので、恐らくドラマではこんなやりとりは無かったとは思いますが。。
その後、斉藤が無理やり弟君の手術をしようとしますが、親の承諾がないため、高砂先生や、オペ室の先生に拒否されます。
が、最終的に高砂先生が「親から連絡があったので手術をしてほしい」という、ウソをつきます。
そのため手術が行われました。
その後、田辺夫妻は離婚、奥さんが一人で育てるので助けて欲しい、という申し出があります。

こんな感じです。
テレビと違ったらごめんなさい。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。所で弟は助かったのですか?
田辺夫妻は本当に離婚してしまったのですか?
質問ばかりですみません…

お礼日時:2003/06/11 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!