
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
当方=こちらの方、私たち、という意味です。
厳密には「自分」という意味では使いません。
(1)取引先企業に対して使います。
社内はおかしいです。
(2)外部に対して会社の意向を伝える際に使います。
「当方の意向としましては、貴社との継続取引を希望しております」
(3)社内文書、メールとも公の文書と同じ扱いです。
早速のご返事ありがとうございます。
やはり、個人を指して「当方」とは言わないんですね。
先方の対であることを考えても、その考えが自然だと思いました。
その他の回答についても、ぜひ参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急、アドバイス等、お願いします。 現在、転職活動をしているのですが近日、面接があります。 仲介企業 2 2023/02/07 23:26
- 日本語 「〜たり〜たり」の使い方 2 2022/06/08 21:30
- 政治 チャットGPTにつき大臣が「国会答弁に使いたい」と公言。じゃ、政治家要らねえじゃん! 9 2023/04/11 19:30
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- 英語 関係代名詞節内の複文の可否とルールについて 1 2022/08/02 11:08
- その他(恋愛相談) 自分の現場担当の本社の製造管理業務の女性がいます。 電話及びパソコンのメールのやり取りをしています。 2 2022/11/02 06:17
- 英語 「羊たちの沈黙」を原書で読んだ方、もしくは英語に堪能な方に質問します 3 2022/06/02 00:04
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
繰り返し言葉の書き方
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
通と枚の使い分け?
-
『女史』という言葉
-
入札会ご案内文書の書き方
-
「~願います」と「~下さい」...
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
お得意先への文書の送付について
-
会議用席札について
-
省庁に対する敬称について
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
この力の差って何ですか?
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
『女史』という言葉
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
通と枚の使い分け?
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
繰り返し言葉の書き方
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
会議用席札について
-
「Q出し」とは何ですか?
-
文章の表現(につき) について
-
上階、真上、下階、真下
-
入札会ご案内文書の書き方
-
会議中にメモを入れる場合の一...
おすすめ情報