
カラーレーザープリンター内の保護ヒューズについて2点ほど教えて下さい。
(1)プリンターの電源部分にはヒューズなどの保護部品が入っていると思うのですが、どこのメーカーのプリンターでもヒューズは入っているのでしょうか?
(2)プリンターの温度が異常に上昇した場合は、温度ヒューズのようなもので停止やエラーになると思うのですが、どこのメーカーのプリンターでも温度ヒューズのようなものは入っているのでしょうか?
カラーレーザープリンターを出しているメーカーは色々ありますが、(キャノン、エプソン、リコー、京セラ等)
保護ヒューズが入っていないメーカーもあるのでしょか?
それとも規格か何か決まっているものなのでしょうか?
カタログなどを見ても保護関係の情報がわからないので教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
保護ヒューズに関しては商品の仕様ということではなく、一般に販売する商品の安全基準といった意味で組み込まれていますので、これが入っていない商品は無いと考えてよいはずです。
レーザープリンタの場合は、最終工程で紙を加熱する部分がありますので、温度を直接見て過熱すると切れるヒューズ、ヒーターに電源を供給する回路の過電流に対応したヒューズ(これもヒューズの温度が上がって切れるものが多いです)、制御回路全般の過電流や漏電に対応したヒューズ(保護回路)など、様々なところに組み込まれています。
それによって、一般の使用では火災などが起こらないように作られているわけです。
大昔はブレーカー的なものもありましたが、それが反応するということはヒーターなどのユニットに異常があるということが多いわけで、簡単にリセットできても意味が無いことになり、最近は単なるヒューズになったり、回路基板の上にヒューズパターンを付けたり、直付けのヒューズが付いたりしております。
なお、レーザープリンタの場合、定着関係のトラブルは結構多いのですが、回路基板のほうに過電流が流れるということはなく、定着ユニットのヒューズがきれたり、ヒーターが切れることが多いです。
万が一、それらが切れた場合、ヒューズとしての部品設定は無いことがほとんどで、定着ユニットや回路基板の交換イなる事がほとんどです。
回答ありがとうございます。
以前とあるメーカーの問い合わせ窓口に聞いたら電源部分には保護ヒューズは入っていないとの回答だったので疑問に思っていましたが、やはり保護ヒューズは普通入っていますよね。
保護ヒューズが入っていればプリンターが故障になっても過電流が流れ続けたりすることはないので安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 1 2022/06/08 00:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 車検・修理・メンテナンス 車のヒューズボックスで、常時電源はどうやって探すのですか? 7 2023/03/12 13:54
- 車検・修理・メンテナンス 車の電装品のヒューズについて 4 2023/05/22 16:32
- その他(趣味・アウトドア・車) 象印コーヒーメーカー型式EC-TC40の内部素子が何かご教授願います。 4 2023/05/18 00:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
シガーソケットの電流の限界値...
-
ヒューズに書かれている規格に...
-
バッテリーの電流値
-
車 軽とらのダンプのヒューズ...
-
軽自動車に3連シガーソケット...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
ヒューズについて
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
5Aの電源ヒューズ
-
某学校に納入した放送AMPのヒュ...
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
ドライブレコーダーは基本的に...
-
ヒューズが何度も切れるのはなぜ?
-
ダイハツS210P トラック キーON...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
3Aとかかれたヒューズに5Aや...
-
バッテリーの電流値
-
ガラス管ヒューズやセラミック...
-
シガーソケットの電流の限界値...
-
家電や電子機器の回路に組み込...
-
バッ直ケーブルの太さとヒューズ
-
温度ヒューズとケーブルの接続方法
-
電気あんかの温度ヒューズについて
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
ガラス管ヒューズの選択
-
電子レンジがパンッというはじ...
-
エアコン室外機のヒューズ切れ...
-
掃除機のヒューズが飛びました。
-
温度ヒューズと電流ヒューズの違い
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
-
テレビにフューズはありますか?
おすすめ情報