

習い事退会時、前払いの月謝返金について質問します。
武道系の習い事を、小学生の子供二人にさせていました。
子供1 9,450円/月 (7年目)
子供2 4,750円/月(兄弟割引) (3年目)
月謝をまとめて支払うと子供1の分だけ、12ヶ月で-10%、24ヶ月で-20%割引という
こともあり、子供1 24ヶ月、子供2 12ヶ月支払っておりましたが、このたび、
下記に述べます理由で退会いたしました。
その時点で
子供1 16ヶ月残
子供2 6ヶ月残
の状態で退会し、割引未適用で計算しても、12万円以上は返金される金額です。
しかし、入会時に「月謝の返金はいかなる場合も実施しません」と
伝えられており、そのことを理解しこちらも支払いをしていました。
今回トラブルが発生したのは、子供1が習い事外で手の腱を切断し、
即入院、全身麻酔による手術、全治3ヶ月以上となりました。
実際に入院1週間、自宅療養10日。半月以上学校を休みました。
妻が入院時に習い事の事務所へ第一報を連絡
父であるわたしが退院後、直接事務所で指導者(館長)に下記のとおり説明。
医師より・指の腱切断(複雑な箇所)
・3ヶ月は再断列の可能性が非常に高い、一番避けたい事。
・全治3ヶ月以上(学校の体育は3ヶ月後に判断)指は動くようになるがどの程度戻るかは不明。
・抜糸まで学校は休ませたほうが良いと言われた。(本来はもっと休んでほしいと)
と伝え
・学校再開とともに、武道系習い事も見学で極力出席する。
指導者より
・ゆっくり治療してください。
・完治するまで、昇級等の条件は待ちます。
という、言葉をいただきました。
そして問題の見学初日
指導者(館長)の指示により、スクワットとフットワーク(共に下半身の運動)私服にて
手を指先からひじ手前まで固定し、三角巾を使用している状態で行ったとのこと。
(前日に抜糸したと伝えてあります)
練習後、妻にその様子を見ていた方から、スクワットとフットワークをやらされていた事を伝えられ
その方から、「見学もしばらくやめて休ませたほうがいいよ。見ていてヒヤヒヤした。」と言われました。
私はその話を聞き、指導者に激怒しました。
その4日後、こちらの不満を述べ、子供たち2名を退会させました。
・説明したにもかかわらず、怪我中の子供に運動させ、憤りを覚えている
・指導方法に疑心を抱いた。
・信用がおけないところに子供を預けられない。
・NPOの看板を掲げて、非営利でおこなっていると思うので、
月謝は返金してほしい。
先日、謝罪と言い訳の手紙があり、その中にこんな記事を同封されました。
NPO団体の寄付は、「個人が5,000円を超える寄付をした場合、所得のうち寄付金額から、5,000円を差し引いた分が非課税になる所得税控除がある。」その部分に赤線がひいてありました。
寄付するつもりはなく、月謝を返金していただくつもりですが、なにか心得て置くことはございますか?
御助言いただけたら幸いです。
長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
とりあえず「全額返金」されればいいとして、それ以上の感情は表に出さないことでしょう。
怒りは抑えて、冷静にふるまい、今後にしこりを残さないようにしたほうが後々のためです。
最後に喧嘩別れにならないこと、にっこり笑顔で退会できること、これが習い事をやめるときのコツだと思います。
cyaboe様
ご回答ありがとうございます。
館に退会の理由を告げるため、すでに私は怒りを少々ぶつけてしまいました。
(そうでないと何に対して激怒しているか、館の方たちには通じないと思ったため)
今後のこともあるので、妻はその際登場させませんでした。
>にっこり笑顔で退会
妻にはそのようにさせるつもりです。
こちらもいい思い出ではないので、しこりを残すつもりはありません。
寄付するにしても全額は困りますし、お世話になった方や仲間には
なにかしらお礼をしたいと考えているところです。
>喧嘩別れしない
本当にコツですね。再認識しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の習い事の先生と考え方が合わなくて辞めようと思います。皆さんだったら下記内容でもレッスン続けさせ 5 2022/08/01 09:29
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 政治 保護者の間では、顧問の暴行を伴う指導も容認、橋下市長は、これを「狂っている」と拒絶 2 2022/12/23 10:58
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 武道・柔道・剣道 習い事における若い下の級の方からの指導について 2 2022/07/19 23:08
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 兄弟・姉妹 兄はサイコパスでしょうか? 4 2022/04/28 20:35
- 浮気・不倫(結婚) 慰謝料の妥当額が知りたい 5 2023/01/18 01:26
- その他(暮らし・生活・行事) 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 3 2022/10/05 21:50
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
斎藤元彦の子供の頃を知ってる...
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
数学を教えて下さい!
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
なぜ子供番組や子供アニメのキ...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
子供が3人います/あります ...
-
こどもがじっと見てくる
-
『いわゆる子供の好きな食べ物...
-
子持ちの友達と遊ぶって…。
-
黒田清子さんは、子供を産んで...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
子供の写真
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報