
No.5
- 回答日時:
確定申告の関係ですか?
大きな郵便局(ゆうゆう窓口が24時間開いているような)で
23:59までに出せばOK
ただし、念のため、窓口の人に本日の消印で
と言って出してください。そこなら
ギリギリ当日の23:59までです。
近くに小さな郵便局しかない場合は
窓口が開いている時間までです。
No.4
- 回答日時:
その日のうちに投函しても、窓口差し出ししても、作業の何段階目かの消印する時点での日付印になる可能性があります。
ですのでその郵便局ポスト投函をやめ、夜間窓口にいき書留&受付時刻証明にしておくと確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
消印の無いハガキって??
-
郵便物を送る際、親展で。
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
郵便局の消印について
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
郵便局 郵便局
-
郵便振替払込票 消印有効のこ...
-
レターパックプラスの封筒。 宛...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
郵便切手を一度使ったのか、使...
-
定形郵便について
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
当日消印について 当日消印有効...
-
自宅ポストに投函をお願いする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
届いた手紙の切手に消印がなか...
-
郵便局の消印について
-
証紙切手引受と料金別納について
-
郵便物を送る際、親展で。
-
消印付郵便物が必要で自分宛に...
-
消印の無いハガキって??
-
郵便物が自分の料金不足で戻っ...
-
郵便で宛名は書いて宛先の住所...
-
消印のない切手の再利用
-
消印がポストに出した2日後に...
-
【日本⇒海外】消印の見方につい...
-
エアメールの消印の波ってどう...
-
市役所への提出書類の提出期限...
-
封書の重さが、25.1gだった場合。
-
今日届いた郵便物の切手に消印...
-
手紙ってどこから出したか消印...
-
「までに」
-
郵便をポストに午前中にいれた...
-
郵便局 郵便局
おすすめ情報