dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSはVista、メーラーはWindows Mailです。

アドレス帳を、複数持つことはできるでしょうか。

それぞれが一斉送信に使うアドレス(全員共通)と、個々でやりとりをしているアドレスが混在している状態なのですが、全員共通で使うアドレスのみ差し替えたい時、個人用とアドレス帳が違えば全削除&全インポートが可能なのではないかと考えています。

(メーラーを複数持ち、使い分けることも考えたのですが、送信・受信メールを一元時系列管理できないため、これは避けたいと思っています)

いい案がありましたら教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

全員共通という用語を使われてますが、会社での利用ですか?



Outlook Expressは、「メインユーザーの連絡先」フォルダにある連絡先は、1つのcsvファイルでエクスポートできますから、やり方を工夫をすれば、フォルダ分けのようなことが可能です。

Windowsメールは、OEのように、フォルダ(グループ)分けをしても、宛先選択時にすべての連絡先が開いて、作りは余り良くないと理解しています。

Thunderbirdは、複数のアドレス帳を持つことが出来て、1つのcsvファイルを一つのアドレス帳としてインポートできます。
Windowsメールのすべての連絡先をcsvファイルにエクスポートしたものをバックアップとしてファイルに保存し、その後に、共通以外のものを削除したものを別にcsvファイルにエクスポートして、この2つをそれぞれThudnerbirdにインポートしたら、複数のアドレス帳(OEのフォルダ扱いに似ています)になります。

ま、参考ですが、そんなメーラーに移行されるわけにはいかないのでしょうね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は、私はThunderbirdを使用しており、私以外の人がWindows Mailです。

私もThunderbirdの方が色々と便利だと思うのですが、スキル的に腰を上げてもらうのは厳しいかもしれません。
申し訳ございません。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 13:19

OutlookExpressでしたら、フォルダを作ってフォルダ毎にCSV形式でインポートできたと思いますが、Windowsメールではできない様ですね。


他のメールソフト例えばShurikenやWemail32であればOEと同じ事が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
Windows Mailでは無理なのですか…

お礼日時:2010/03/08 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!