4月に親友が少し離れた所へ引っ越すことになりました.
今年、私は自分の体調や家庭のことで彼女に様々な面を助けて頂きました.
メールや電話はありますが、もし彼女が、他人に言うほどじゃないけど疲れた時や、一人で頑張らなきゃいけない時も必ず来ると思います.
彼女が悩んだり困ったりした時に少しでも助けになるようなそんな本を贈りたいと思います.
自分は、結構本にそういう部分を助けてもらっていたので良い案だと思ったのですが何分そういう本がありすぎて目移りしてしまいます.
このページが、とかこの部分がとか.
今、役に立たなくても良いんです.
そして今楽しんでもらえなくて「何だこれは」って思われるものでも良いんです.
何気なく開いたときに助けてくれる一文や、ページとか「あの本になら」と開いたときに少しでも役に立てるようなそういう一冊を探しています.
もし、自分が大切にしているとか多分手放さないだろうなみたいな本があったら教えてください.
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は、この本をご紹介します。
イラストのクマがかわいくてホッとするので買ったのですが、心のエッセンスになるのではと思います。
『きっと、だいじょうぶ。』
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81 …
笑顔と、ありがとうの本です。
難しいことはなく、当たり前のことが大きな文字で書かれています。
目が悪くなっても、私の本棚の一つだと思います。
丁寧な回答、ありがとうございます.
回答者様が言われた通り、クマが可愛いなと思ってしまいました.
自分では全く探せないような本だなと思うので本屋さんの方に行って
ぜひ見てみたいと思います.
もしかしたら自分のために買ってしまうかもしれない…と思ってしまいました.
今回回答していただいた本すべてがとても良い本だと思ってしまい、
どれにポイントを付けるなど選ぶことが出来ませんでした.
ごめんなさい.
だけど、すごく良い本を紹介して下さった方々ばかりで「ありがとう」の気持ちでいっぱいです.
まだ、少しですが時間があるので回答を参考にしながらお店を回ったりしたいと思います.
ありがとうございました.
No.3
- 回答日時:
『スヌーピー こんな生き方探してみよう』なんかはどうでしょうか。
人生における78のキーワードについて、スヌーピーの漫画といっしょに解説が載っています。見開き2ページに1つのキーワードが掲載されていて、どこからでも読めるので手軽だと思います。参考URL:http://www.amazon.co.jp/dp/4022614714/
丁寧なご回答、ありがとうございました.
スヌーピーの文庫本があるなんて知らなかったです.
絵本とか、そういう感じはあるのかなと思っていました.
気になったので、注文してしまいました.
谷川俊太郎さんが訳しているのは好きなのでまた嬉しかったです.
今回は、回答して下さった方の本すべてが自分では選べないような素晴らしい本ばかりで選んでポイントを付けるということが出来ませんでした.
ごめんなさい.
だけど、一冊一冊がとてもとても嬉しかったです.
時間はあと少しあるので、回答を参考にしながらお店を回ってみるつもりです.
ありがとうございました.
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
はじめての回答経験です。「ニーチェの言葉」をお勧めします。
今本屋さんで結構売れているみたいです。
1ページにひとつのメッセージになっているので、気が向いた時にパラパラ見るのには最適と思います。
内容は決して難しくありませんが、宝物のような言葉のオンパレードです。
是非一度ご覧になってみてください。
丁寧なご回答、ありがとうございます.
最近は本屋の方へ足を運べていなかったので本情報で「ふむふむ」
してしまいました.
「ニーチェの言葉」なんて自分でも気になってしまいます.
早速本屋さんの方に足を運びたいと思います.
一冊一冊が自分では選べばいような良い本ばかりで、選んでポイントを付けるということが出来ませんでした.
優柔不断でごめんなさい.
だけど、すごく嬉しかったです.ありがとうございました.
まだ、少し時間があるので回答を参考にしながら本屋さんを回ってみたいと思います.
ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
私がちょっと悩んだ時や何かつまずきそうな時、
ふと開きたくなる本の一冊です。
「須永博士」さんという詩人の方の本です。
もともとは友人が持っていたのを借りたのがきっかけで、
その後自分で購入しました。
本もありますが、いつも見ることができる壁掛けタイプ等も
あります。
下記の公式ホームページで作品の一部も見れますので
ぜひご覧になってみてください。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/sunaga-hiroshi/sakuhi …
丁寧なご回答、ありがとうございます.
公式ホームページの方に足を運ばせて頂き、作品を拝見しましたらなにやらジーンときてしまいました.
そうだよなぁと頷いてしまうばかりな詩ですね.
本、なにやら自分でも欲しくなってしまいました.
今回はご回答して頂いた本一冊一冊が自分では選べないような素敵な本ばかりで、選んでポイントを付けるということが出来ませんでした.
優柔不断ですね,すみません.
ただ、教えて下さった一冊一冊に感謝の気持ちでいっぱいです.
まだ、少し時間があるので回答を参考にしながら本屋さんを回ってみたいと思います.
ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
定員30人をもとに24人の割合を...
-
中学生に読ませたい本
-
本の引用における著作権について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
日野啓三さんの
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
本(書籍・古本)が原因と思わ...
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
何故儲かってるのか?スリムド...
-
本のオブジェ?の作り方
-
本に付いているCDの取り出し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
中学生に読ませたい本
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
12000字ってどれくらいですか
-
文章を一回読んで理解すること...
-
本(book)の敬称は?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
「吉敷竹史シリーズ」通子につ...
-
感想文の正しい書き方を教えて...
-
高校受験で最近読んだ本をきか...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
本に付いているCDの取り出し方
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
おすすめ情報