

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの会社なんて、隣の部に異動するだけでも送りますよ~。
でも、よその部の、自分があまりお世話になっていなかった人の花束代のカンパを頼まれたときは、「私はパスします」ってハッキリ断ります。でも、同じ部署の人が異動する場合に断ったら変人扱いされますね、うちの会社の場合。
つまり、
*同じ部署の人の花束代→必須
*よその部署の人の花束代→任意
という感じです。
でもこれはうちの会社の場合であって、あくまで質問者さんの社内の慣習がどうなっているかなので、社内の知り合いに、「こういうのって必ずカンパした方がいいかな?」と聞いてみるといいと思います。

No.4
- 回答日時:
そうそう、書き忘れましたが、断るときのうまい口実をひとつ。
「私は別の方法で送別したいと思っているので」って言うんです。そうしたら、「けち」とか「情が薄い」と思われずに済み、角が立たないでしょう?「別の方法」っていうのは「がんばれよ」っていう言葉でもいいわけですから、決して嘘ではないわけです。
No.2
- 回答日時:
ご協力されてはどうでしょうか?
最近は会社の事情も厳しく何かにつけ社内のおつきあいもドライになっている世の中で、そうやって同僚を暖かく送り出そうという趣旨は大切にした方が良いと思います。
あなたの部下でもあったのですから「新しい部署でもがんばれよ」という気持ちでカンパされる方が良いと思います。
それと老婆心ながら、部下を持つ方が「異動するくらい」と軽く割り切ってしまうのは組織を動かす立場の方としてはいささいかマネージャーとしての意識が低いように思います。
隣の部署に異動するだけでも本人にとっては一つの転機だと思います。それをもうすこし大事にされた方がよいと存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自衛官です! 自分は異動で、北...
-
企業の方が異動する場合
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
国税専門官の方 配属先について
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
人事異動 こんにちは。日本のど...
-
「株式移動」でしょうか「株式...
-
購買部へ異動となりました。や...
-
お局に睨まれました。対応教え...
-
看護師のシフトについて、 私は...
-
彼女と同棲するので地元に異動...
-
ヤマト運輸ドライバーの異動
-
公務員で異動が多い人と少ない...
-
初めての異動でまったく経験の...
-
〇〇赤十字病院のような病院の...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
異動するまでの期間
-
異動先の挨拶の仕方について
-
労働基準監督官は県外への異動...
-
異動の報告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報