
スーパーのレジやってる者です。
とうとう異動の話が出てしまいました…。
上司から、異動させる!とピシッと言われました。
接客業は、確かに向いてないと自分でも思っています。
人に対して、イライラが止まらないのです。
1人体制だと余計にイライラするので、
どうしようもないんてすが、仕事なので
なんとかせねばなりません。
努力しろと言われてもどうしたらいいかわからないです。
イライラをなんとかしたいので、
どうしたら人に対してイライラしませんか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
レジ前でゆっくり小銭をかき集めてピッタリお釣り無しにしようと粘るおばあちゃんや、百円ぐらいのものに一万円札を当たり前の様に無言で渡すおじさんにイライラするのですかね
おばあちゃんには「頑張れ!諦めたらそこでおしまい」とか、おじさんには「財布の中に千円札無しクライシス回避!自販機も怖くないぞ」など心の中でポジティブな言葉を発したらいいのでは
No.6
- 回答日時:
人間のイライラって、そのほとんどが「不安」が原因であり、しかも原因と思われやすい目の前の事象はただのキッカケ(トリガー)に過ぎないことが多い気がします。
どんな仕事でも「向いているひと」なんていないと思います。
そこに生きがいを感じて「何か学べる」ことを楽しめるひとか・・の違いだと思います。
主さんの場合ひとに対する興味が薄く、自分へのこだわりが強く「人が怖い」のでしょう。
どんなひとがくるのか、何を言われるのか、自分は嫌われている・・そんな思い込みに怯えている。
ひとと関わることは、そのひとの人生に触れることです。
自分がそうであるように、どのひとにもそれぞれの人生があります。
恐らく、今回はお客と接しない仕事に変えられるのだと思いますが、それでも人と接しないわけには行きません。
相手もみんな同じ人間です。
知ってもらうことよりも知ってあげること。ちょっと意識してみましょう。
No.4
- 回答日時:
向き不向きがあります。
接客が向いていないのなら、一人でこつこつやる作業や職人業などを目指されてはいかがでしょうか。何も向いているものが無いと言われるかも知れませんが、その中でも少なくとも出来ることを探すべきです。
No.2
- 回答日時:
家族でも友達でも、イライラをぶつけられると傷つくのです。
あなたは自分の言動が人を傷つけている自覚もなければ悪い事だとも思っていませんね。
ブーメランで痛い目したなら少しぐらい分かるはずだと思うんですが?
No.1
- 回答日時:
深呼吸して下さい
向いていない場所に存在している自分が許せないのだと思います。他の人は当たり前のように出来るのになぜなんですか?
人に対してイライラするのは八つ当たりもいいとこです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 会社から出向を命じられました。 その仕事内容が会社に申し出た職務タイプと異なっていました。 私の会社 6 2024/05/18 00:54
- 会社・職場 今日4/1職場で異動の告示の張り紙ありました、自分は休みでした。 今日上司から電話通告がありました。 4 2025/03/11 18:10
- 会社・職場 別れ際に、自分から声をかける人とそうではない人の違いは何ですか? 2 2024/04/07 12:31
- その他(恋愛相談) 2人きりの時に褒める心理 2 2023/09/16 19:31
- 会社・職場 また会えるのか、もう会えないのか、どっちが正しいのですか? 2 2024/03/28 23:49
- 会社・職場 職場異動で3日目から1人立ちした人いますか? 自分明日から入金管理を自分でやらなきゃいけません。昨日 2 2024/11/18 18:23
- その他(就職・転職・働き方) スーパーの店員が椅子に座る?そもそも人間使う必要性ってあるんですか? 3 2024/05/11 02:01
- その他(悩み相談・人生相談) 採用時から、異動を検討している人としない人は何が違う? 1 2023/11/01 21:32
- 会社・職場 うざい上司について 私は市役所の異動で病院の事務に就いています。 とりあえず愚痴↓読まなくても良いで 6 2024/06/26 12:39
- 会社・職場 上司とのコミュニケーション 5 2024/01/16 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
窓際社員に話しかけられて業務...
-
上司から、電話対応の事で注意...
-
友達に怒られたのですが、理由...
-
パート先について
-
レジを2人で行ってるのですが1...
-
大企業から中小企業に転職して...
-
スーパーのレジやってる者です...
-
上司の行動について質問です。 ...
-
ブラック企業でも辞めない人に...
-
針のむしろの日々を耐えるため...
-
教えて下さい
-
新卒の職場の同期女性に自分か...
-
職場に売りに来るヤクルトおば...
-
社内で信頼を失う行為をしてし...
-
20代の非正規労働者が、23.2%...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
みんなデカめの声で喋ってるの?
-
病院のレジで過算が出たらどう...
-
職場の同期女性にどこまで聞い...
-
会社の同じ課にずるい?人が一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
会社のお金の横領について
-
上司が部下に殴る蹴るの暴行を...
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
信頼関係が破綻した職場に戻る...
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
休日出勤命令でずっと楽しみに...
-
長文です。わりと楽な方な仕事...
-
現在20歳の女です。働きたくな...
-
自分は、底辺とは言え、国立大...
-
長文失礼します。 現在お金を信...
-
「知らない人間に家に来られる...
-
雨が強い日に休む女
-
不安です
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
職場の恨みの有る人間に仕返し...
-
あなたの最近の趣味を教えてく...
-
皆さんのタバコ休憩に対する認...
-
職場での要配慮個人情報漏洩と...
おすすめ情報