
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全額免除の所得基準は↓に詳しく記載があります。
単身世帯の場合57万円までです。したがって全額免除は適用できません。
>年収が114万
ということだと一部納付制度で1/2納付の141万円が適用されるのではないでしょうか。
詳しくは、住所地の役所に行けばわかると思います。
社会保険庁:国民年金保険料の全額免除制度、一部納付(免除)制度、若年者納付猶予制度
http://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料免除期間納付申...
-
刑の全部の執行猶予(宅建)
-
国民年金保険料の納付について
-
アイヴィジットという所から未...
-
国民年金免除・納税猶予も却下...
-
時間的猶予
-
年金の滞納について
-
国民年金について
-
国民年金全額免除 期間延長不承認
-
納付と納入の違いは?
-
米国での家内(主婦)の所得額...
-
国民年金について
-
年金について。 私は大学4年生...
-
用件と要件と条件の違いが分か...
-
国民年金の免除申請について 学...
-
国民年金の免除、納付猶予申請...
-
年金未納で、世帯主に請求され...
-
これって2月6日までに払わなか...
-
自衛消防技術試験の交付申請に...
-
国民年金を払わなければ親の財...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
障害年金受給者の年末調整
-
障害年金受給者は国民年金保険...
-
国民年金とか、減免したら後々...
-
障害者年金(有期)の受給を認...
-
国民年金の免除について教えて...
-
国民年金 免除申請した期間
-
国民年金保険料免除期間納付申...
-
産前産後の年金免除について教...
-
国民年金、全額免除にしてもら...
-
国民年金全額免除期間はあるか?
-
[ 国民年金について ] 国民年...
-
刑の全部の執行猶予(宅建)
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
年金の滞納について
-
アイヴィジットという所から未...
-
時間的猶予
-
自衛消防技術試験の交付申請に...
-
年金について。 私は大学4年生...
-
国民年金全額免除 期間延長不承認
おすすめ情報