
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
OS WinXPですが1200万画素(4000×3000)の画像でも見れますよ。
標準3264×2448もしくは2592×1944まったく問題ないでしょう。
スライドとはどんなソフトか解りませんが
フォルダの表示を「写真」にして見ることも出来ます。
http://www.724685.com/weekly/qa060712.htm
「Windows 画像と FAX ビューア」も
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …
ネットアルバムも便利です。
http://photozou.jp/
http://photozou.jp/photo/album/227094
http://photozou.jp/photo/list/227094/1072205
http://photozou.jp/photo/show/227094/33976816
http://photozou.jp/photo/photo_only/227094/33976 …
http://photozou.jp/photo/photo_only/227094/33976 …
どうですか?

No.3
- 回答日時:
相手が10年以上前のパソコンを使っているならともかく、ここ7,8年のパソコンであれば、まったく問題なく見ることが出来ますよ。
画像のビュアーであれば、どんな大きな画像でも、そのパソコンの画面サイズに合うように表示可能です。
Windowsの標準のビュアーでも見ることが出来ますし、Nikon純正のViewNX(ただしこのソフトは少々重いので5,6年前のPCは厳しいかも)、有名どころのフリーのビュアーではIrfan Viewなど、たくさんあります。
特に心配する必要はないと思います。
No.1
- 回答日時:
Windowsをご利用でしょうか。
でしたら、フリーソフトの「藤 -Resizer-」(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132646. …)を使って縮小することが出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
RAWデータがパソコンで認識され...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
撮影した写真が印刷できない
-
アスペクト比は4:3or3:2or16...
-
フィルムカメラについて質問で...
-
jpgのピクセルを変えずに、ファ...
-
写真の圧縮?
-
Hな写真を現像
-
コピーを繰り返すと画質は悪く...
-
FastStone Image Viewerについて
-
カメラの中に長い間入れ続けた...
-
セブンイレブンでの写真現像・...
-
印刷のICMってなんですか?
-
デジカメで撮った写真をはがき...
-
添付ファイルの写真の画質を低...
-
友人に写真データをポジでもい...
-
仙台市内で現像・同時プリント...
-
現像は店員さんに見られてる?
-
倒れた画像を起こすのに適当な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
ペン型カメラを買いましたが、
-
パソコンにデジカメ画像を取り...
-
デジカメの設定について
-
デジタルカメラの画像が半分し...
-
デジカメのスマートメディアか...
-
デジカメ写真をHDDからDVD-Rに...
-
PC内の画像がCD-Rにコピーできない
-
FinePix F10 の2つの質問!!
-
ファイルが存在するのに表示で...
-
デジカメのパソコン内のフォル...
-
JPEGファイルがサムネイルのみ...
-
保存
-
デジカメで撮った写真を現像で...
-
写真のファイルはあるのですが...
-
TZ30で撮影した動画のDIGAへの...
-
デジカメで撮った写真をCD-R...
-
画像の向きを変えてしまいました。
-
デジカメで撮った写真がパソコ...
-
画像をCD-Rに保存??
おすすめ情報