重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Nikon COOLPIX S640のデジカメです。
標準サイズで撮影、その後パソコンに取り込みましたが、
画像が大きすぎてしまい、スライドでしか、見ることができません。

USBにデーターを入れ、友人にあげたいのですが、このままだと、重過ぎて、先方のPCで、開けないのではと思い、困っています。

どのようにしたらいいのでしょうか?

アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

OS WinXPですが1200万画素(4000×3000)の画像でも見れますよ。



標準3264×2448もしくは2592×1944まったく問題ないでしょう。

スライドとはどんなソフトか解りませんが
フォルダの表示を「写真」にして見ることも出来ます。
http://www.724685.com/weekly/qa060712.htm

「Windows 画像と FAX ビューア」も
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beg …

ネットアルバムも便利です。
http://photozou.jp/
http://photozou.jp/photo/album/227094
http://photozou.jp/photo/list/227094/1072205
http://photozou.jp/photo/show/227094/33976816
http://photozou.jp/photo/photo_only/227094/33976 …
http://photozou.jp/photo/photo_only/227094/33976 …
どうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。
Windows 画像とFAXビューアで 解決することが出来ました。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/11 10:50

相手が10年以上前のパソコンを使っているならともかく、ここ7,8年のパソコンであれば、まったく問題なく見ることが出来ますよ。



画像のビュアーであれば、どんな大きな画像でも、そのパソコンの画面サイズに合うように表示可能です。
Windowsの標準のビュアーでも見ることが出来ますし、Nikon純正のViewNX(ただしこのソフトは少々重いので5,6年前のPCは厳しいかも)、有名どころのフリーのビュアーではIrfan Viewなど、たくさんあります。

特に心配する必要はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が 大変なりました。
友人に渡したところ、見る事が、出来ているようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/11 10:52

Windowsをご利用でしょうか。


でしたら、フリーソフトの「藤 -Resizer-」(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se132646. …)を使って縮小することが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
「藤ーResizer-」を知りませんでした。

とても、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/11 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!