dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いまPCの画面を録画して、「実況プレイ」みたいな動画をつくってみたいとおもっていて、「アマレココ」をDLしたのですがうまく動作しませんでした。
「劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ 3.1」もDLしたのですが、
これもまたうまく動作しませんでした。
音声を録音しながら、PCの画面を録画できるソフトを教えてください。

OSはwindows7 Home Premium 32bitです。

A 回答 (3件)

見た事のないエラーですが、もしや、



アマレココをダウンロードして解凍したフォルダーを、
C:\Program Filesの中にアマレココを入れましたか?

XP以降ではOSのセキュリティーが強化されているので
C:\Program Filesにソフトを入れると、ソフトが必要にな
ファイルを作る事が出来ないで、エラーを出す事があるそうです。
アマレココのサイトのFAQを見て、やってみてください。
それでも解決できない場合は、作者のブログあまラボに行き
書き込むと、作者のあままんさんが回答してくれています。

この回答への補足

解凍したフォルダは移動させてはいません。
(移動させようと思っていましたが・・・)
いまだにデスクトップ上にあります。

補足日時:2010/03/14 12:02
    • good
    • 0

アマレココがどのように動かなかったのでしょうか?


録音できないということですか?

アマレココのオンラインヘルプを見て、録音設定をしてみてください。
Win7で録音する場合の設定
http://amamaman.hp.infoseek.co.jp/amarecco/manua …

この回答への補足

return: HRESULT=80004005(FAILED)エラーを特定できません

code: pConfig->SetFormat(pamt)
───────────────────────────
(↑は、グラフの画面をだすとでてきます)
こんな画面がでてきたり、
───────────────────────────
retun: HRESULT=80070057(FAILED)パラメーターが間違っています。

code: mpWindowlessControl->SetVideoClippingWindow(hWnd)
───────────────────────────
と、でてきます。

補足日時:2010/03/13 11:22
    • good
    • 1

最近のメーカー製パソコンは著作権の関係からか、内部音声の録音が出来ないモノがほとんどです。

カマハルカの瞳などを使っても、録音の開始に失敗しました。などといってエラーが出ます。
musuka0281さんもそうではないでしょうか?
その場合、サウンドカードの導入が必要だったと思います。私はそこであきらめましたけれど....
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!